幻の新政🍶

こんにちは、酒井です!

四万温泉、今日は晴れています☀️

私事ですが、実家に1週間ほど帰省していました。久しぶりの四万温泉…❄️

帰って来たら雪景色で驚いています!

いつ見てもこの季節が素敵です。

 

さて、今日は先日東京で日本酒を飲んできたお話をさせていただきます🍶

実家の愛知県に帰る途中、東京で乗り換えを毎回するのですが、せっかく東京に行くなら美味しいお酒が飲みたい!と酒屋さんを色々と探していました。

そんな時に見つけたのが、こちらの広告。

あの有名な新政の貴重なお酒に出会えるそうではないですか!!!凄い!!!

とテンションが上がり、前日に即予約しました✉️

普段は予約ですぐ埋まってしまうそうですが、前日ということでキャンセルが出ていました。

場所はこちら。東京で6店舗ほど店舗を持つ、有名な「はせがわ酒店 日本橋店」さんです。

東京駅からも歩いていける距離で、好立地です。

日本酒業界で、今大人気・大注目の新政酒造さんの銘柄「新政(あらまさ)」。お酒が好きな方はご存知の方も多いと思います!

「秋田県産米を生酛純米造りにより六号酵母によって醸す」という方針のもと秋田県で栽培された酒米を用い、酒母には天然の乳酸菌を活用する伝統的にして高度な技術を要する「生酛」のみを採用しています。

独特の爽やかな味わいである、協会6号酵母をしていることも有名ですね!

そんな新政の貴重なお酒が飲めるフェアになっています!

3種類ともワイングラスで到着🍷

ちゃんと説明書きもあってとても分かりやすいです。

今回は

「農民藝術概論 2022」

「X-type Direct Path 2024」

「タンジェリン直汲 2023」

の3種類をいただきました。

普段は飲めないものばかり。入手困難なんだそうです。

本当にどれも美味しいんです…🥹🥹

さすが人気なだけある!と納得。何が出てくるか分からないワクワク感もあり、飲んだことのないお酒ばかりだったので、お酒本来の味を楽しむことができました🍶

お酒のあても用意して下さいました。

これがまたお酒に合うんです…!!夕方から美味しい日本酒とおつまみと、なんて贅沢…!!😳

お席の時間は50分と少し短めでしたが、こんな体験ができると思わず感激です。

終わった後はぶらぶらーっと店内を見てまわりました。何か買えばよかった…!!と後悔しています。ぜひ東京に行かれる機会があればおすすめです!!😳

色んなイベントを開催されている酒屋さんなので、ぜひチェックしてみてください!

 

はせがわ酒店 日本橋店

営業時間    11:00〜20:00

ランチ  11:30~15:00(14:30LO)

BAR      16:00~20:00(19:30LO)

定休日:無休

ホームページはこちらから!

Instagramはこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました