同じ空の下ってどこまで?

こんにちは!Hitomiです🌨️

四万温泉は梅雨入りし、曇り空の多い季節になりました。

この前まで毎日のように青空が見えていたのが不思議なくらいです!

私は綺麗な青空を眺めているとき、ふと「どれだけ遠くの人が私と同じ空を見ているのだろうか」と疑問に思うことがあります。

例えば、地平線あたりにある空は、もしかしたら異国の地に住む人たちの上にある空なんじゃないか、と思うわけです。

ネットで調べてみると、同じような疑問を持って真面目に計算してくれている方が思ったよりたくさんいました!

同志がいてよかったです。笑

距離を割り出す計算は読んでみてもよくわからなかったのですが、結果としては、、

空の定義が難しい!

でした。

そのためはっきりとした距離はわからないのですが、富士山が見える1番遠い場所は、約323km離れている和歌山県色川富士見峠なので、300km以上離れた場所の空は見える、らしいです。

1番身近な海外である韓国は東京からだと1100km以上離れているので、韓国の空はさすがに見えなさそうです😢
遠い異国の地の空は、さすがに遠すぎました😅

地球がもし丸くなかったら、もっと遠くまで見えたりするんでしょうか。


四万は山の木々に囲まれているため、空の見える範囲がだいぶ狭くなっていると思いますが、逆に四万にいる人しか見えない雲や空があると思うと、それもそれで特別感があります。

そんなことに思いを馳せながら、露天風呂に入って空を眺めるのも楽しいですよ☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました