四万ブルー色のおきりこみ!?

こんにちは、酒井です☘️

四万温泉もついに梅雨入りをしました。今年は2週間遅れての梅雨入りなんですね。雨の匂いを感じたり、降る雨を見たりして、梅雨を感じています。

さて、前々から気になっていた四万温泉の「新しい名物」を今日は紹介したいと思います!

その名物はこのお店!

蒼水庵さんです!温泉街の入口に位置していて、この「郷土料理」と書いてある建物が目印です。

群馬県の郷土料理である「おきりこみ」のお店です。

                         ※農林水産省ホームページより

おきりこみとは、幅の広いうどんを旬の野菜とつゆを一緒に入れて煮込んだ料理です。群馬県は小麦の生産量が全国第6位ということもあり、粉物文化が発展している県だということが分かります。

そしてその名物とは…

ででんッ!!!!!

なんと「四万ブルー色のおきりこみ」です!

青色の麺!輝いています!!

私は今回麦豚の鍋を選択しました!その際に「白色のうどんと四万ブルー色のうどん、どちらになさいますか?」と聞かれます。きっとこの質問をされるお店は全国でここだけです(笑) 

火をつけて…その後、煮えてきたら麺を投入!

ぐつぐつしたら完成です。

完成しました!!夏らしい一品ですね。

そのお味は…とっても美味しい!!!!☺️

麺とっても美味しいです!!

四万ブルー色だからと言って劣るわけではなく、むしろ白色の麺を超えます!!(笑)

つるっとしていて本当に美味しいです。

ちなみに、今日から1日10食限定販売だそうです。人気すぎて生産が追いつかないとか…!!

 

四万温泉にまた一つ、新しい名物が誕生したのですね。嬉しいことです。  

ぜひ、四万温泉にお立ち寄りの際は足を運んでみてください🙌🏻🙌🏻

 

蒼水庵(そうすいあん)

営業時間:

昼の部 11時〜15時(14時半L.O)

夜の部 18時〜23時(22時L.O)

定休日:木曜日 第2・第4水曜日(祝日の場合営業)

ホームページはこちらから

Instagramはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました