2024年5月1日 読者数22262
こんにちは。
四万温泉柏屋旅館の柏原です。
いつもメルマガを読んでくださって本当にありがとうございます。
ゴールデンウィーク真っ只中、10連休の方もいらっしゃると思います。
四万温泉も連日大賑わいです。
一週間ほど前まではまだまだ 桜も楽しめましたが、いまは、新緑がとても綺麗です。
湯上がりに、お部屋のテラスで新緑を肴に地ビール!
最高ですね。
一年で最も爽やかで過ごしやすいこの時期、皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしています。
私たち四万温泉への最寄駅は、JR吾妻線の中之条駅です。
四万温泉行きのバスは、ほとんどの電車とうまく乗り継ぎできるように時刻表が工夫されていますが、中之条駅で時間がありましたら、周辺の散歩もおすすめです。
中之条駅周辺も、四万温泉と同様レトロな風情の建物が立ち並び、人気のお蕎麦屋さんやB級グルメ、レトロなカフェなどもあって、お散歩してみると色々な楽しみを発見できるかもしれません。
四万温泉の行き帰りにちょっと歩いてみませんか?
私たち柏屋旅館は「四万温泉」にあります。
ではなぜ、四万温泉は「四万温泉」なのか?
その名前の由来は・・・・
40,000(四万)もの病を癒す効能豊かな温泉なので
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
と、多くのWEBページやガイド本に書いてあります。
でも実は他にも説があります。
それは、
四万温泉発見伝説で「40,000もの源泉を授けよう」と神託を受けた。
四万 = しま = 島 で、他とは隔絶した陸の孤島のようだから。
などです。
これら3つとも、四万温泉に伝わる伝説や古文書などにその記述が残っています。
私たちは、 40,000もの病を癒す・・・が四万温泉の特徴をよく表しているので、それを使っています。
平安時代にはすでに発見されていたという長い歴史ある「四万温泉」で、ゆっくりと湯の恵みを味わってください。
昨年の秋から始めた、私自身がガイドを務める、四万温泉街のガイド付きまち歩きツアー「シマスパガイドwithプロ」も、シーズンを迎え皆さまのご参加をお待ちしています。
じゃらん調査の「レトロ温泉街」ランキングで一位に輝いた四万温泉街を歩きながら、四万温泉名物のスイーツやおやつを楽しんだり、四万温泉ならではの温泉文化を楽しんだりすることができます。
何よりも、四万ブルーの四万川や豊かな自然に囲まれてのお散歩はとても気持ち良いものです。
運が良ければ、カモシカやニホンザル、リス、そして川で泳ぐヤマメなどに出会えるかもしれません。
以上、2024年5月初旬のHOT四万す柏屋でした。
最後までお読みくださってありがとうございます。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています。
四万温泉柏屋旅館 TEL 0279-64-2255