温泉郷クラフトシアター / 四万温泉夏祭り [HOT四万す柏屋 Vol.437]

2022年7月16日 読者数23520

最近の四万温泉や群馬県のこと

こんにちは。
四万温泉柏屋旅館の柏原です。
いつもメルマガを読んでくださって本当にありがとうございます。

6月28日にオープンした、ピザ、パン、カフェの「シマテラス」はおかげさまでたくさんのお客さまにお越しいただいています。
2階のカウンター席から四万川を眺めながらのんびり過ごす方、ファミリーでご利用の方、お電話でテイクアウトを注文いただく方、わんちゃん連れでテラスで寛がれる方など、様々なスタイルでご利用いただいています。

柏屋旅館でご宿泊の際も、ご朝食にシマテラスの「ブランチ」をお選びいただけます。

柏屋カフェと同様にシマテラスも何卒よろしくお願いします。

温泉郷クラフトシアター'22開催

雨上がりの虹

主に群馬県内で活躍するクラフト作家、アーティスト、アクティビティが集まり、作品展示やワークショップが楽しめる、2年に一度のイベント「温泉郷クラフトシアター」が、コロナ禍の中止を間に挟み4年ぶりに開催されます。

会場は四万温泉街の各所、作家の展示とご自身も作品作りを楽しめるたくさんのワークショップがプログラムされています。

実は、柏屋旅館も柏屋カフェも、温泉郷クラフトシアターの作家の皆さんにお世話になった作品をたくさん使っています。
 → 柏屋のアート作品たち

涼しい風が吹く四万川沿いの温泉街を散策しながら作家たちの作品を堪能し、ご自身でもアートにチャレンジしたら、思い出深い温泉旅になること間違いなしです!

四万温泉夏祭りも3年ぶり開催!

四万温泉夏祭り

温泉郷クラフトシアターの開催に合わせ、7月28、29日の二日間、柏屋カフェやシマテラスのすぐ近くの桐の木平公共駐車場を会場に、四万温泉夏祭りが3年ぶりに開催されます。

時間は両日とも、17:00-21:00。
屋台やキッチンカーの出店、音楽ライブ、フラや民謡などの踊り、などが予定されています。
夕食後の夕涼みに出かけてみませんか?
私たちは、シマテラスを営業してお待ちしています。

四万温泉夏祭りの詳細

「旅することは生きることだ」 旅の名言集 Vol.4

バス旅

今日の旅の名言は「旅することは生きることだ。」です。 この名言を残したのは「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」などでよく知られるデンマークの童話作家アンデルセンだそうです。

日本にも松尾芭蕉、種田山頭火、山下清たちのように旅を愛し、旅をしながら多くの作品を残した、作家やアーティストがたくさんいます。

そのなかでも旅を愛した歌人・若山牧水は四万温泉にも訪れていますが、なぜか、四万温泉では作品を残していません、それは・・・

以上、2022年7月中旬のHOT四万す柏屋でした。

最後までお読みくださってありがとうございます。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています。

四万温泉柏屋旅館 TEL 0279-64-2255

四万温泉柏屋旅館