_【配信の停止は】____________________
https://www.kashiwaya.org/mailmag より
『自社配信版』のメールマガジン解除 をご利用下さい
_____________________________
⇒ チェックイン時間が変更になります
皆さん、こんにちは
四万温泉柏屋の柏原益夫です。
いつもメルマガを読んでくださって本当にありがとうございます。
四万温泉には、地元の人が入る「共同浴場」がいくつもあります。

今日は、柏屋カフェの近隣の人たちが利用する共同浴場「塩の湯」の源泉を近所の皆さんと一緒にメンテナンスしてきました。
このお風呂の源泉は川の中。
四万温泉の源泉は、川の水を堰で貯めて水圧をかけると出が良くなると言われているので、まだまだ冷たい川に入っての作業です。
四万温泉は40以上ある源泉のほとんどが自然湧出という、全国的にも珍しい温泉地です。
大自然の恵みの温泉、いつまでも大切に守って行こうと思います。
▼一番お得な日にち限定特割プラン▼
https://www.kashiwaya.org/archives/1374
▼そのほか四万温泉柏屋旅館 予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
● 四万温泉の行き帰りに押さえておきたい道の駅 Vol.3

四万温泉の行き帰りにオススメの道の駅の紹介シリーズ第3弾です。
今日ご紹介するのは渋川伊香保ICに近い「道の駅 こもち」です。
ここは、群馬県の道の駅ランキングでも常に上位にランクされる道の駅です。
直売所の品揃えが素晴らしく、ICから近くバスが停めやすいことも相まって、いつ行っても賑わっています。
四月下旬にはせせらぎ沿いに植えられた八重桜が満開になりますので、とくにオススメです。
詳しくはブログをご覧ください。
▼道の駅 こもち▼
https://www.kashiwaya.org/blog/?p=6123
● チェックイン時間が変更になります
私たちは、お客さまに「どうやって喜んで頂こうか」と考えると同時に、ここで働く私たち自身も「どうやったらもっと楽しく働けるだろうか」についても話しあっています。
このたび、その一環として、チェックイン開始時刻を、2015-4-1以降、15:00(従来14:00より)に変更させていただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
なお、チェックイン前でも館内のラウンジや湯上りライブラリなどでお待ちいただくとができます。
お茶などをご用意させていただく予定でございます。
▼四万温泉柏屋旅館 予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
柏屋旅館の「湯上りライブラリ」には、ご感想などを自由にお書き込みいただける思い出ノートが置いてあります。
そして、ありがたいことにたくさんの心温まるメッセージをいただいています。
このような応援メッセージこそ、私たちの元気の源です。
今日は、そのうちのいくつかをご紹介させていただきますね。
ちなみに、たくさんのイラストも描いていただいています。
そちらはブログに紹介させていただきました。





▼四万温泉柏屋旅館 予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
いま、私たち四万温泉柏屋旅館では、一緒に働いていただける仲間を募集しています。
皆さんのまわりで、温泉旅館で働いてみたい、豊かな自然に囲まれて過ごしてみたい、仕事を覚えて将来起業したい、なんて思っていらっしゃる方がいれば、ぜひ、ご紹介下さい。
まずは遊びにくるつもりで旅館見学から、お気軽にお問い合わせください。
▼四万温泉柏屋旅館 求人情報▼
https://www.kashiwaya.com/staff.htm
以上、2015年3月中旬のHOT四万す(ホットします)柏屋でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼最新情報はブログもどうぞ!▼
https://www.kashiwaya.org/blog/
▼四万温泉柏屋旅館 空室状況、お問合せはこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
編集・発行:四万温泉 柏屋旅館 柏原 益夫 https://www.kashiwaya.org