アウトドア

四万温泉や周辺の山登り

「山の日」なので、ぐんま県境稜線トレイル、稲包、白砂、横手山

今日は山の日なので、山にちなんだ話題を紹介します。群馬県の北部は山や峠を隔てて、福島県・新潟県・長野県と接しています。そして、日本百名山に数えられる山もたくさんございます。(平ヶ岳、巻機山、至仏山、谷川岳、奥白根山、皇海山、武尊山、赤城山、...
四万温泉の観光や過ごし方

【四万ヨガ】Shima Yoga 始まりました!

マイナスイオンたっぷりの四万温泉。朝は特に爽やかです。そんな涼しい四万温泉での朝食前に楽しめる「四万ヨガ」が新登場!まずは、トライアルということで、10月29日までの毎週日曜日の朝7:00-8:00に実施されます。週ごとに、四万清流の湯の駐...
四万温泉や群馬県のこと

尾瀬 日本最大の高層湿原 – 四万温泉から車で2時間

群馬、新潟、福島県境にある尾瀬は、日本最大の高層湿原で国の特別天然記念物。ここにしかない貴重な自然の宝庫です。群馬県の郷土かるたである上毛かるたには「仙境尾瀬沼 花の原」と詠まれています。仙境は、仙人の住む土地、俗界を離れた清浄な土地。 と...
四万温泉や群馬県のこと

チャツボミゴケ公園のスノーシューツアー

チャツボミゴケ公園は、四万温泉から車で一時間少々、同じ中之条町の六合地区にあります。鉄鉱山跡の強酸性の水辺に育つとても珍しいコケが群生している公園で、国の天然記念物に指定されている、貴重な植生です。春の新緑から秋の紅葉まで楽しめますが、冬は...
柏屋のこと

冬のアクティビティ

そろそろバレンタインが近づいて来ました。大切な人と忘れられないご宿泊をお考えの方にはこのプランがオススメです。『柏屋コンシェルジュプラン』柏屋スタッフがおふたりの旅館ライフを全力でサポート。感動のサプライズなどお考えの方、ぜひお申し込みくだ...
四万温泉や周辺の山登り

稲包山(いなつつみ)は四万温泉から登る新潟県境の山

稲包山(いなつつみ)は、四万温泉から登れる標高1598mの、群馬・新潟県境の山です。ふもとの四万温泉のゆずりは地区や、少し下流の四万貫湯平地区に、稲裹(いなつつみ)神社という神社があることからもわかるように、古くから山岳信仰の対象とされてき...
四万温泉や周辺の滝めぐり

夏を涼しく…

梅雨明けから一転、避暑地といえど暑い日が四万温泉でも続いております。が!四万温泉の近くにはマイナスイオンを感じれる川や滝がたくさんあります。そちらで涼んでみてはいかがでしょう。ということでshouさんに朝早くから滝に連れて行ってもらいました...
四万温泉の観光や過ごし方

『四万ラン』でリフレッシュ

梅雨に入りましたが、晴れた日が多い四万温泉。雨が恋しい私としては梅雨後半に期待です。先日、四万温泉にランナーさんが四万ランでお越し下さいました。柏屋旅館~奥四万湖経由~温泉街~柏屋旅館ゴールの約12キロ、四万温泉一周コースをお楽しみいただき...
おすすめドライブコース

四万温泉で楽しめる3つの林道(オフロード)

四万温泉には、温泉街からすぐ入れる、未舗装道の林道が3つあります。距離の長い方から野反湖に抜ける、万沢林道たくみの里方面に抜ける、秋鹿林道たんげ温泉経由沢渡温泉に抜ける、高田山林道です。SUV、オフロードバイク、MTB、ラン!、徒歩!! い...
スタッフのつぶやき

インナーの話

最近、四万の冬を満喫しようとスノーシューにハマってます。冬景色は幻想的で四季の中で一番自然を感じられる季節ですね。冬のアウトドアライフも「ファイントラックアクティブスキン」を普段着ているインナーの下に追加するととても快適です。撥水効果が高く...
四万温泉や周辺の山登り

水晶山に登ってきました

先週、いつもお泊まりくださるお客さまが水晶山に登ってこられたとおっしゃってらしたので、私も登ってみました。まだまだ、新緑は先ですが、葉が落ちている分、周りがよく見えて、また、四万の山の大敵である山ビルもこの時期はいないので、ゆっくり安心して...
四万温泉や周辺の山登り

高田山 四万温泉からトレイルランニング その2

四万温泉周辺でトレイルランニングができるコースを探そう!ということで、先日の第一弾に引き続き、図の山道Bの偵察?に行ってきました。(行ったのは9月の終わりです)iphoneアプリ(Runmeter)での履歴はこちらです。 上り   下り上り...