四万温泉の観光や過ごし方 春ですね! 一緒にレトロな四万温泉街をお散歩しませんか? 四万温泉まち歩き3月になっても何度も雪が降った今年の四万温泉。いま(3月30日)やっと梅がほころび始めました。この調子だと桜の見頃は、4月半ばを過ぎるかもしれませんね。春になり、温泉街を流れる四万川の四万ブルーも一段と綺麗になってきました。... 2024.03.30 四万温泉の観光や過ごし方
四万温泉や群馬県のこと 摩耶の滝に伝わる、縁結びの伝説。公認萌えキャラ摩耶姫ちゃんも 四万温泉にはたくさんの名瀑がありますが、そのひとつ「摩耶の滝」には縁結びの摩耶姫伝説が伝承されています。日向見薬師の境内にはこの伝説ちなんだ『摩耶不動』がまつられており、いまも参拝者が絶えません。最近では伝説にちなんだ萌えキャラ「摩耶姫ちゃ... 2024.02.15 四万温泉や群馬県のこと
柏屋のこと 2023(令和5年)、柏屋ブログ年間ランキング発表! 今年もあとわずかとなりました。毎年恒例、スタッフの書いたブログランキングで振り返る柏屋の1年の発表です!柏屋の1年を柏屋旅館公式ブログの人気記事から集めてみました。昨年のランキング発表(2022年12月16日)以降に、私以外のスタッフが書い... 2023.12.16 柏屋のこと
スタッフのつぶやき 少しずつ こんにちは!おやまです。10月も後半に入りましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?最近の四万は天気が良い日が多いです☀️こちらは昨日撮った写真です。少しずつ、色付いてきています🍂旅館の前にはバラが一輪咲きました。目を惹く綺麗さですね。あ... 2023.10.23 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉のまち歩きをガイドと楽しもう! 中之条ビエンナーレ2023の開催に合わせて実施した、「四万温泉のまち歩きツアー」には、予想を上回るたくさんのお客さまにご参加いただきました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。ご参加くださったお客さまからは「四万温泉という環... 2023.10.08 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 10月14日(土)プロギングイベント開催します 私たちのシマテラスでは、「四万の水際のゴミ拾いでもっと青い四万ブルーに!」を合言葉に、恒例となったプロギングイベントを10月14日(土)に開催いたします。どうぞ、お気軽にお申し込み下さい。プロギングは、ジョギング + ゴミ拾い。スウェーデン... 2023.10.08 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 「しぶとせん(渋砥泉)」 今はなき四万温泉の名勝、でも・・・ 四万温泉の今昔 しぶとせん(渋砥泉)古い絵葉書より引用先日ご紹介した、四万温泉内の昔の地名「ちょっとで」に続き、今日も昔の地名のひとつ「しぶとせん」を紹介します。しぶとせん(渋砥泉)は、昭和30年代半ば(1960年頃まで)は四万温泉の主要な観光名所の一つで... 2023.09.17 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 【総集編】四万温泉旅行におすすめの道の駅 道の駅 たくみの里「道の駅」はドライブ旅行に欠かせない立ち寄りスポットですね。昭和の頃は今やほぼ死語となってしまった「ドライブイン」が主要道路沿いにたくさんありましたがその後の相次ぐ高速道路の開通で激減していまいました。そして、平成5年に国... 2023.09.14 おすすめドライブコース四万温泉旅行にオススメの道の駅
四万温泉や群馬県のこと 道の駅 まえばし赤城 道の駅まえばし赤城は、その名の通り、赤城山の麓の前橋市に2023年にオープンしたばかりの道の駅です。国道17号と国道17号の上武道路とが交差する場所に位置し、四万温泉からおよそ1時間で到着します。「あかぎ」と名がつきますが、赤城山のてっぺん... 2023.08.31 四万温泉や群馬県のこと四万温泉旅行にオススメの道の駅群馬のグルメ
四万温泉や群馬県のこと 「ちょっとで」四万温泉の今昔 西暦700年代に開湯されたという説があり、縄文土器も見つかっている四万温泉にはいろいろな歴史が詰まっています。柏屋旅館のあるエリアは、今は「温泉口」と呼ばれていますが、犬麦平とか文化村とか呼ばれていた時期もありました。今でも登記上の正式名称... 2023.08.27 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 万座温泉 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その3 もう四万温泉もかなり涼しくなってきましたが...涼しい所のご紹介その3です。今日は万座温泉です。万座温泉は四万温泉と同じ吾妻郡でお隣の嬬恋村にある温泉です。冬はスキーで賑わう、標高1800mほどの高原の温泉地です。さすがにこの標高ですと、真... 2023.08.23 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉リバーサイドウォーク – 透明感あふれる四万川沿いをお散歩しよう 四万温泉は豊かな自然も魅力です。そして、その中でも特筆すべきは、四万ブルーの四万川です。四万温泉街はこの四万川に沿って細長く伸びていて、どこにいても川の音が聞こえてきます。全国には川沿いの温泉地がたくさんありますが、四万温泉のようにほぼ川沿... 2023.07.14 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
スタッフのつぶやき 大澤屋さんに続き… こんにちは!おやまです。先日スタッフ理香子さんのブログで大澤屋さんが紹介されていましたねわたしも数日前、伊香保に行きうどんを食べました🥢田丸屋さんです。創業は1582年。水沢観世音参りの巡礼さんへのご奉仕としてうどんをお出ししたことがそもそ... 2023.07.01 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき みんなで頬ばる🍡 こんにちは!おやまです皆さまは焼きまんじゅう、食べたことがありますか?おなじみの群馬のソウルフードですね。こちらは柏屋スタッフと一緒に食べた時の写真です。一つが大きく、ふかふかしていてとってもおいしいですよ🍡ここ数日夏のような気温が続いてい... 2023.06.19 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉で雨が降ったら何して遊ぶ? せっかく予約を取って楽しみに計画していた四万温泉旅行。雨の四万温泉も風情があって楽しいですが、ちょっとテンションが落ちるのも確かですね。そこで、雨が降っても楽しめる室内やドライブでのアクティビティをまとめてみました。雨の四万温泉でも色々楽し... 2023.06.13 四万温泉の観光や過ごし方