イベント

柏屋のこと

桜&水仙

こんばんは。中之条の桜がどうやら満開を迎えているそうです。上毛新聞に中之条の岩井親水公園のことが載っていました。僕もこの写真を送っていただいたのですがとても綺麗ですね。見にいきたいなぁ…家に篭りっきりだと息がつまるのでどこかいきたい気持ちに...
柏屋のこと

海の幸

こんばんは。携帯の写真を見ていたら美味しそうなお刺身の写真が出てきました!千葉に行った時に撮った写真なのですがこの伊勢海老がとってもおいしかったです。アワビの肝醤油をちょっとつけて食べるとお酒がとまらなくなったのを思い出しました。普段僕は山...
柏屋のこと

健康診断

こんばんは。本日は四万温泉全体の健康診断がありました。普段は自分の体の事を気にしたことはあまりないのですが健康診断となるとちょっと気になりますね。僕は注射は平気なんですが採血がとても苦手で健康診断はいつも採血との戦いになります。特別気分が悪...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶姫まつり(2020)開催します、公式萌えキャラ摩耶姫ちゃんやつるし雛

四万温泉では毎年2月中旬から3月中旬頃まで、温泉街の商店やお宿で、自慢の吊るしびなや雛飾りを飾って、温泉街散策の途中に立ち寄れるイベント「摩耶姫まつり」が開催されます。ことし(2020年)は、令和2年2月15日(土)〜3月15日(日)までで...
柏屋のこと

上毛新聞

こんばんは。だいぶ前なのですが上毛新聞に顔半分だけ載せてもらいました!少し載っただけなのに、意外と反響があって取引先の方や温泉街の方に新聞のってたねと声をかけてもらいました。そしてびっくりしたのが親と電話した際に新聞載ったらしいじゃんと言わ...
四万温泉や群馬県のこと

毎年大寒の日は四万温泉の「湯立祭」です

四万温泉では、毎年大寒の日に、冬のイベント「湯立祭」が、日向見薬師堂・御夢想の湯で開催されます。2020年は1月20日に開催予定です。湯立祭 2020開催日  1月20日(大寒)時間   13時より15時半頃まで内容   神事の儀、温湯の儀...
スタッフのつぶやき

S’more*。

こんにちは!スタッフ ユーキです^^ただいま柏屋旅館ではクリスマスシーズン限定で、スモアをお楽しみ頂けます。夕食前の少し小腹がすく時間・・・またはお食事後のちょっとしたデザートに・・・温かいままマシュマロをクッキーに挟んで食べるととっても美...
柏屋のこと

ハワイアン

こんばんは。先日コナズ珈琲というハワイアンなお店に行ってきました。お店に入った瞬間からコーヒーのとってもいい匂いがしました!店内の装飾がハワイ一色でサーフボードがあったり、メニューの形が独特だったり目でも楽しめるお店です。今回はハンバーガー...
柏屋のこと

さ…寒い

こんばんは。最近の四万温泉は冷えます。気温が1桁になる日も増えてきました。まだまだ気温は下がっていくんでしょうが、スタッフ原田はたまらずヒートテックを着てしまいました…風邪をひかないために仕方ないのです。さらに電気毛布も布団に装着してしまい...
スタッフのつぶやき

秋祭り

こんにちは!スタッフ ユーキです。昨日と今日は四万の秋祭り「湯前神社大祭」でした。名物「八木節」を今回撮影してきましたので良かったら見てみて下さい^^動画には出ていませんが、化粧をしたお子さまが山車に乗って太鼓を演奏する姿も幻想的でとても素...
柏屋のこと

秋の味覚

こんにちは。今日は楓の湯を掃除していたら栗を見つけました。今期の釜飯の中に入っている秋の味覚ですね!落ち葉や枝などがたくさん落ちていてすっかり秋なんだなぁと思う今日この頃です。栗といえば栗金団や栗ご飯、モンブランも美味しいですね。秋は美味し...
柏屋のこと

しゃくとりむし

こんばんは。先日月の湯を掃除していたら変な動きをする虫がいました。お風呂のふちの長さをまるで測っているかのように縮んでは伸びて、伸びては縮んでを繰り返しています。本当に一定の長さずつしか進まないのでなんだかおもしろくなって観察してしまいまし...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 – メイキング画像

町全体が現代アートの美術館になるアートイベント、中之条ビエンナーレ2019まで、いよいよあと2週間。ことしも、150組のアーティストの作品が町内50会場で展示されます。私たち四万温泉柏屋旅館ではこのイベントに合わせ、チケット&アート体験付き...
スタッフのつぶやき

夏祭り!明日が最終日です!

こんにちは!スタッフ ユーキです。四万温泉の夏祭り、今夜もなかなかの人だかりだったそうです((o´v`o)ノ明日はおそらくもっと多くなると思いますが、せっかくのお祭り最終日!是非お出かけしてみて下さい^^屋台が沢山並んでおります!夕方5時か...
柏屋のこと

七夕の願い

こんばんは。先日のかねっしーのブログでもありましたがもうすぐ七夕ということもあって旅館内に竹を飾りました!毎年露天風呂の上の裏山から竹を切ってきて飾るのですが今年の竹は七夕飾りにもってこいのサイズのものが生えていました。かねっしーと二人で切...