四万温泉や群馬県のこと 春の花々を楽しもう! 四万温泉の花もそろそろ? 群馬にも桜の季節がやってきました。いま(2017-4-12)、群馬県では、前橋や渋川などの桜が見頃を迎えています。四万温泉に来る途中にぜひ、桜を楽しんでください。渋川伊香保ICを降りて、利根川を渡った高台にあるのが、この桜の名所「佐久発電所... 2017.04.12 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 東谷風穴(栃窪風穴)マニアにはオススメ、一般の人には・・・ 東谷風穴(栃窪風穴)は、中之条町北東の栃窪地区にある、絹遺産・養蚕遺跡です。国指定史跡に指定されています。史跡としての正式名称は、荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡(あらふね・あずまやふうけつさんしゅちょぞうしょあと)というそうです。世界遺産になっ... 2017.01.02 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 2016年、柏屋ブログ年間ランキング発表! 2016年もあと2週間、皆さんの2016年はいががでしたでしょうか?毎年恒例の、四万温泉柏屋旅館のブログ年間ランキング。ブログ記事のアクセス数で振り返る柏屋旅館の一年です。柏屋の1年を柏屋旅館ブログの人気記事から集めてみました。2016年の... 2016.12.15 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
おすすめドライブコース チャツボミゴケが天然記念物に 先日、『チャツボミゴケ』群生地が国の天然記念物に指定されました。明るいニュースに誘われ、さっそく行ってきました。この時期びっしりと生育し緑色したとてもきれいなコケが見られます。チャツボミゴケ群生地は国内最大規模の酸性で育つ希少なコケで、この... 2016.11.23 おすすめドライブコース
四万温泉や群馬県のこと チャツボミゴケ公園から芳ヶ平(の途中、平兵衛池・大平湿原)へ 秋の快晴に誘われ、四万温泉から車で一時間少々の六合地区にある天然記念物のチャツボミゴケ公園に行ってきました。あまりに天気が良かったので、勢い余ってさらにその奥の芳ヶ平まで足を伸ばし、途中の平兵衛池と大平湿原も行ってしまいました。 2016.10.24 四万温泉や群馬県のこと
中之条ビエンナーレ 久しぶりの青空、明日から中之条ビエンナーレですね 今朝の四万温泉は、久しぶりに青空が広がりました。爽やかな秋到来ですね。明日から一ヶ月間は、現代アートの祭典、中之条ビエンナーレ2015が開催されます。各アート会場前に看板も設置され、盛り上がってきました。私たち柏屋旅館も楽しい中之条ビエンナ... 2015.09.11 中之条ビエンナーレ四万温泉や群馬県のこと
中之条ビエンナーレ 中之条ビエンナーレ2015、四万温泉エリアは? 9月12日からの一ヶ月間、中之条町全体がアートギャラリーになる、地域最大のアートの祭典「中之条ビエンナーレ2015」が開催されます。私たちもこれに合わせ楽しい仕掛けが満載の中之条ビエンナーレのご宿泊プランでお待ちしています。今回の中之条ビエ... 2015.09.06 中之条ビエンナーレ四万温泉や群馬県のこと
スタッフのつぶやき ラベンダー!!! 今日は玉原(たんばら)のラベンダーパークにいってきました。入園した途端に漂うラベンダーの香り…すごく癒されました。十割なめこそばやラベンダーのソフトクリームを食べ、一面の花に囲まれると身も心もリフレッシュできました。*・゜゚・*:.。..。... 2015.08.10 スタッフのつぶやき四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 日向見薬師堂 春のお祭り 大般若 毎年4月8日は日向見薬師堂の春のお祭り、大般若講です。昨日も真冬に戻ったような寒さの中、盛大に行われました。地域の方々による、甘酒などのお振る舞いや、運試しの福引などが行われます。そして、この日のためにたくさんの僧侶が集まり「大般若」の法要... 2015.04.09 四万温泉や群馬県のこと