2013-08

柏屋のこと

冷涼アイテム

夏は暑い!!何処にいても暑いですね。仕事中も水分補給などして熱中症対策もしています。最近は首にスカーフ状のモノを巻いて暑さを凌いでいます。私なりの冷涼アイテムです。首筋がひんやりと冷たい感じでいいんです。(なかじぃ)
柏屋のこと

順調に収穫

最近のよっしーはまた畑に収穫に行ってまいりましたトマト・茄子、トウモロコシが順調に収穫できておりますトウモロコシはまだ小さめですが甘くておいしかったですさてさて、夏の夜の四万温泉を提灯を持って散歩するちょうちんウォークが毎週水曜日と金曜日に...
スタッフのつぶやき

温泉が効いた!

ここ半月ほど、左肩が痛くなってしまいました。ほおって置けばだんだん良くなるだろう、と思っていましたが、なかなか良くならずに、周りからの○十肩!との冷笑と痛みに耐えていました。整形外科にも行ってきましたが、首を牽引してもらっただけで有効な治療...
柏屋のこと

マラソンして温泉

12月1日に、四万温泉のある中之条町では第2回中之条まちなか5時間リレーマラソンが行われます。現在、エントリーを受付中ですので、是非参加していただき、その後、四万温泉で1泊なんていかがでしょうか。ちょっと先の話ですが、計画はお早めに。(もと...
スタッフのつぶやき

故障

バッテリーが上がってしまいました。去年ぐらいから、騙し騙しやってきたのですが、ついにダメになってしまい、交換しました。この季節はやはりダメですね!車が大きいので、バッテリーも大容量のものに換えたのですが、相変わらず、やはり高いですね!仕方が...
柏屋のこと

ハッカ

シソ科 別名メグサ、ハッカグサ アジア東部の原産の多年草です草丈は20?60センチで角張った茎は上部で枝分かれして長楕円形の葉が対生しています8月?10月頃葉のわきに淡紫色の小花を沢山つけます香料として爽やかなハッカの香りは菓子や料理に利用...
柏屋のこと

【天蚕繭】見学

山里ふれあい体験 昔ながらの養蚕農家【天蚕繭】見学天蚕繭とは、自然の繭を使った今では大変貴重な養蚕のとこです。山里のどんぐりの実がなる「クヌギ」や「コナラ」等の葉を食べて生息しており、別名「やまこ」「やままい」とも呼ばれています。その繭は、...
柏屋のこと

謎の左官職人M

フロントデスクの、御影石張りがはがれてしまいました。どこからともなく謎の左官職人Mが登場し、速攻修繕中です。
柏屋のこと

つばめ

花の間、萩の間の外観につばめが巣を作るようになって長く。。。雛逹の成長はスタッフの楽しみでもあります。電線とかに掴まってかなりの近距離で見れるのが何より嬉しい!!近くでマジマジと見ること、見れることって少ないんですよね。つばめが巣を作る建物...
四万温泉や群馬県のこと

ノルディックウォークで四万温泉散策

(スタジオフシナHPより引用)ノルディックウォークって知ってますか?最近、密かなブームだそうです。ストックを持ってウォーキングするアクティビティで、足だけでなく上半身も使う全身運動なので、エクササイズ効果も高いようです。その「ノルディックウ...
柏屋のこと

柏屋ビエンナーレの準備中

最近のよっしーは赤城山ドライブしてきました取れたての焼トウモロコシ食べてきましたよさてさて、来月から中之条ビエンナーレが始まりますね柏屋でもビエンナーレプランを発売していますスタッフも柏屋ビエンナーレの準備中ですお楽しみに!よっしー
柏屋のこと

りんご屋さんのボディーソーププレゼントご応募受付中

毎月当たるプレゼント企画今回のプレゼントは…四万温泉配合“りんご屋さんのボディソープ” 四万温泉若旦那シリーズのオリジナルボディソープです。うるおい成分として、四万温泉の温泉水と地元の金井農園産のりんご果汁を配合しています。 爽やかなりんご...
柏屋のこと

賑やか

旅館の軒下にいた、ツバメをまた見かけるようになりました。晴れた朝には、7、8羽のツバメが、元気に飛び回ってます。(トミー)
スタッフのつぶやき

茄子が

少し採れましたぁ嬉しいです。もっとできますよーに。(SAYAKA)
四万温泉や群馬県のこと

Let’s キャニオン!

暑い夏におすすめの四万温泉のアクティビティのひとつは「キャニオニング」です。奥四万湖直下の四万川を使ってのキャニオニングは、四万ブルーの水や緑の木々に囲まれ、ちょっぴりのスリルと相まって、格別の体験が楽しめます。さあこの夏はLet's キャ...