四万温泉や群馬県のこと

四万温泉や群馬県のこと

今日から「春」ですね

今日から暦の上では「春」ということで、昨日の節分には、恵方巻きと恒例の豆まき。今年の鬼役は・・・・ 後ろ姿で想像してください(笑
四万温泉や群馬県のこと

四万灯り

バスの始発周辺の四万川沿いには、中之条ビエンナーレのアーティストと四万温泉の住民の共同作業で作ったアート「四万灯り(しまあかり)」が灯されます。雪の日には特にきれいです。寒いけど、夕食前の夕方がお勧めです。ぜひ、ご覧になってください。四万温...
四万温泉や群馬県のこと

春近し??

今日の四万温泉は穏やかに晴れ上がり、春近し、と思わせるような陽気でした。道路の雪も一旦溶け、今日はいつもポルシェでお越しのVIPのお客さまにも安心してお越しいただくことができました。いつも本当にありがとうございます。でも、まだまだ油断は禁物...
スタッフのつぶやき

降ったりやんだり。

四万温泉地域は、数日ごとに雪が降ったりやんだり。積もっては溶けてを繰り返しています。柏屋旅館の露天風呂は、雪の日も勿論、ご利用可能です。雪が降っている中、温泉につかるのも風流なものです。じっくり長風呂すれば、体ポカポカです。写真は、星ではあ...
四万温泉や群馬県のこと

繭玉とどんど焼き、鳥追い祭り

柏屋旅館の階段に「紅白の繭玉(まゆだま)」がディスプレイされました。14日の夕方の「どんど焼き」で焼いて食べます。そして、14日は「鳥追い祭り」の日でもあります。小正月に、繭玉を作ってどんど焼きで焼くという風習は、全国津々浦々で見られるとい...
スタッフのつぶやき

図書館

先日、中之条ツインプラザの図書館に行ってきました。ヨコチは図書館という場所が好きで、本との出会いというのもありますが、設備として好きというのもあります。東京で働いていた頃には、図書館を何件も回っていました。パソコンを持ち込んで一日過ごしたり...
おすすめドライブコース

四万温泉から初詣に行くには

もうすぐお正月ですね。お正月にお泊りのお客さまには「初詣でおすすめの場所は?」よくお問い合わせいただきます。四万温泉の中でしたら、上の写真の国の重要文化財にもなっている日向見薬師堂がおすすめです。また、大晦日の一夜限りですが、ゆずりは地区に...
四万温泉や群馬県のこと

年末年始の柏屋カフェはお早めのご利用がオススメです

今年も残すところ、あとわずか。年末年始を四万温泉でお過ごしくださる方で温泉街が少しずつ賑やかになってきました。私たちの柏屋カフェもこの期間中は大忙し。とくにランチタイム(12:00-14:00頃)は、たいへん混み合い、席が空くのをお待ちいた...
四万温泉や群馬県のこと

大自然のパノラマをお楽しみください

今日の四万温泉は久しぶりに快晴で、絶好の写真日和です。町の出ると、色んな方が写真を撮っていました。カメラブームの一角を担う(!?)私としても、素敵な写真を撮ってみました!
四万温泉や群馬県のこと

少しだけ雪が積もって

今朝の四万温泉は、この冬初の積雪です。雪がちらちら舞って、素敵です。お客さまには雪見の露天風呂を楽しんでいただけました四万温泉 柏屋旅館
スタッフのつぶやき

冬でも美しい色

柏屋旅館から近い、風景が綺麗な場所は沢山ありますが、四万川ダムはその中でも特に美しい場所だと思います。楽しめるのはダムマニアだけじゃないですよ! 自然が美しい場所です。四万川の青色も、はっきりと確認することができます。四万周辺の水の青色は、...
四万温泉や群馬県のこと

見上げてみよう

ヨコチです。つい数ヶ月前までは東京で働いていましたが、四万に来て驚いたことの一つに星空の美しさがあります。東京ではどうしても「光害」のために星はあまり見えないのですが、四万では天気が良ければ、ちょっと見上げるだけで美しい星空を眺めることがで...
四万温泉や群馬県のこと

初氷が・・・

今朝は氷が張りました
四万温泉や群馬県のこと

温泉まんじゅうもオススメですがこちらも

四万温泉のオススメのお土産はなんですか?とお客さまからご質問をいただきます。最近では、四万温泉の縁結びの摩耶姫伝説を元にした萌えキャラ摩耶姫ちゃんをあしらった「摩耶姫ちゃんクッキー」などもございますが、定番といえばやはり「温泉まんじゅう」で...
四万温泉や群馬県のこと

もみじのライトアップ!?

柏屋旅館のすぐ近くにある「四万大橋」には、おおきな楓の木と四万温泉の入り口を示す街灯が立っています。そのため、こんな感じで、ライトアップ状態になっていて、薄暮の時間帯にはとても綺麗です。夕食前のお散歩にもおすすめです。四万温泉柏屋旅館