柏屋のこと

柏屋のこと

素敵な出来事

柏屋のユニフォームを来たまま道を歩いていたら車が横に急に止まり、びっくりして見てみると「柏屋さんのスタッフさんですよね?お世話になりました。とてもゆっくりする事が出来ました。お仕事頑張って下さい。」と、旅館に泊まって下さった方からお声をかけ...
柏屋のこと

母の日のプレゼントに

来週の日曜日は、母の日ですね。柏屋旅館では「母の日は母娘おそろいで温泉旅」がテーマの母の日プランをご用意しています。なかなか、忙しくて旅行は・・・という方のために、、お母様が喜びそうなギフトもオンラインショップで取り揃えています。▲あけび3...
柏屋のこと

のぼり

「れんげの里」のぼりが出勤途中で見かけるようになりました。この時期から咲いたらとっても綺麗なんですよね。新緑の時期の緑のベルベットもまた見事ですけど。のぼりを見るようになったので毎年恒例のイベントもまたあるかと思います。(なかじい)
柏屋のこと

たらの芽

最近のよっしーはストーブを片づけるか検討中5月に入ってもまだ少し肌寒いですさてさて、旅館の前でたらの芽が取れたようなのでよっしー
柏屋のこと

オリジナル掛け香ご応募受付終了しました

毎月当たるプレゼント企画今回のプレゼントは…
柏屋のこと

冬季閉鎖解除?

25日に冬季閉鎖が解除された志賀草津道路。今朝は昨日降った雪の影響で凍結しているため閉鎖中となっていました…。まだ見たことのない、雪の回廊を一度見に行きたいと思っています。四万温泉からは車で2時間程度ですよ。(もと)
柏屋のこと

アマドコロ

ユリ科 別名カラスユリいままであまり見た事も食べた事も無かったのですが、最近、築地で見かけました 山形産でした葉がスラッとして姿がよいので、観賞用として庭に植えられたり、切り花のそえものとしてもよく使われるそうです地下茎や若芽にかすかな甘味...
柏屋のこと

お誕生日にはバースデーケーキ

お誕生日には、やっぱりホールタイプのバースデーケーキですね!四万温泉柏屋旅館では中之条町のケーキ職人(ということはパティシエですね)が心を込めて手作りする、バースデーケーキのご用意も可能です。お誕生日だけでなく、色々なお祝いにぜひご利用下さ...
柏屋のこと

今年はどこに行こうか

最近のよっしーは長期お休みの計画中今年こそは海外にしようかなどと言いつつもいまだ決められず・・・今年は行先を決めた旅にしたいのだが、いつものごとく予定なしのお気楽ぶらり旅になるのかもさてさて、最近お客さまがお帰りになる際に「ごちそうさま」と...
柏屋のこと

柏屋カフェのメニュー表

最近、柏屋カフェのメニュー表が替わりました。とても、味のあるものとなっています。 旅館のスタッフの顔写真つきで、コメントつき。 とても楽しめるメニュー表です。(トッティー)
柏屋のこと

スミレ

現代では「スミレのは?なさく?ころ」と唱われ 万葉の時代では「春の野に菫(スミレ)摘みにと来しわれそ」とうたわれしスミレですが花と葉は食す事が出来る春の山野草なのです一般のスミレの花は濃い紫色、山地に多いスミレサイシンは薄い紫色、黄色い花を...
柏屋のこと

期間限定

久しぶりにフラワーパークへ行ってきました。あたり一面チューリップが咲いていて綺麗でした。期間限定ということでチューリップソフトクリームというのもあり、せっかくなので食べてみることに鮮やかなピンク色でほんのり甘くて美味しかったです。ただ、この...
柏屋のこと

ケトル

電気ケトルを使い初めました。旅館で使っているスタイリッシュなものとは違いますが、重宝してます。一応、私好みのデザインと安さだったのが決め手ですね。夏場は活躍の場を薄めそうですが、秋・冬はとても活躍すること間違いないです。ケトルを使い初めて、...
柏屋のこと

五月人形

子供の日があと少しということで、旅館内に立派な五月人形が飾られていました。私の家は女の子だけでしたので間近で観たのは初めてかもしれません。雛人形とは違って兜などが格好良かったです。AOI
柏屋のこと

シュンラン

ラン科 別名ホクロ全国的に分布します 桜の花の塩漬けを用いた桜茶ならぬ塩漬け春蘭の花に白湯を注いで蘭茶にしますやはり祝賀の席に用いられます 花を花茎ごと摘みはかまを取り軽くゆで水にさらし、料理屋さんではお造りのあしらいや酢の物で中央の花弁に...