柏屋のこと

柏屋のこと

カヌー体験

なかじぃさんとカヌー体験をしてきました。とてもいい天気で風も気持ち良く1時間半があっという間でした。湖はとても青く綺麗で近くで魚も見ることが出来ました。また機会があればやってみたいです^^AOI
柏屋のこと

初夏のお料理に

今週後半から、夕食の献立が初夏バージョンになりました。旬の野菜をたっぷり使った優しい味をお楽しみ下さい。
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉の基本情報

四万温泉は群馬県の北西部・新潟県境にあたる中之条町にある、四万川の渓流に沿った山あいの静かな温泉地です。「四万の病に効く伝説の湯」として鎌倉時代からその名を知られており、温度が高く湯冷めとは無縁と言われています。泉質はカルシウムナトリウム塩...
柏屋のこと

ツユクサ

ツユクサ科 別名アオバナ、ホタルグサ田畑のまわりや道端で見かけるコバルトブルーの花をつけたツユクサが食用に出来る事はあまり知られていない様ですこの名は葉の先にある水孔から露がでるからとか、花で染め物をした事から色のつく草、ツキクサがなまって...
柏屋のこと

青々と

昼間、露天風呂の湯船から見上げる空との間に、青葉を見ながら、肩まで浸かりゆっくりしながら、一時、力を抜いて無になると、素晴らしい景色が見られます。都会ではなかなか味わえないものです。夜空もまた、格別ですが・・・。    (トミー)
柏屋のこと

KASHIWAYA TV 2013 あの【旅ブロ】が復活

お客さまに、四万温泉柏屋旅館へ行くまでの楽しみ方や過ごし方などを、お客さまのブログやfacebookで紹介していただくとキャッシュバックが受けられる【旅ブロ】プランが、6月までの期間限定で、パワーアップして復活しました!その1 私たち柏屋旅...
柏屋のこと

快晴

昼間、天気がよかったので、裏山に登って散策してみました。所々、まだ天然の山椒などが出ていました。いい香りがします。さすがにサルなどに出くわすと、ドキッとしますが!夜になると、ムササビが木々を飛び回ってます。    (トミー)
柏屋のこと

新緑がとてもキレイです

最近のよっしーはバイクのパーツをオクで物色中です今年はちょっとカスタムしてみようかと思っていますさてさて、四万温泉は只今新緑がとてもキレイです奥四万湖おススメですよ鳥の鳴き声もたくさん聞こえてきますそこで旅館の売店で柏屋オリジナル商品を製作...
柏屋のこと

長袖1枚

他のスタッフもみんな投稿しているように、新緑がほんとうにキレイな四万温泉。散策しながら写真を撮ったり、川辺でのんびり過ごしたり、足湯に入ったり、自転車で爽快に走ったり…日中は長袖のTシャツ1枚で快適に過ごせる最高の時期です。これから短い夏が...
柏屋のこと

スイバ

タデ科 別名スカンポ地方によってはイタドリのことを指します漢字で書きますと酸葉 蓚酸を多く含むので葉や茎は酸味が強いです野原や田畑のあぜなどに多く生育 葉は長楕円形で長い柄があります 昔からこの野草の根をくだき、皮膚病の治療薬として用いられ...
柏屋のこと

取っ組み合い

今朝、旅館の前の川の中で、大勢の猿がケンカしていました。大きな泣き声だったので、館内にも聞こえてきました。お客様は、ビックリしたのではないでしょうか!(トミー)
柏屋のこと

君の尾

奥四万湖の水が青くてとても綺麗なのはスタッフのブログにて御存知の方は多いと思います。が、わたしはもう1つお薦めポイントがあります。四万街道の途中の『君の尾』から見える水の青さもまた綺麗なんです。あの青さを見ることで心晴れやかに通勤してます。...
柏屋のこと

今年も畑で

最近のよっしーは昨年に引き続き畑に行ってきましたがまだ霜が残っていたので種まきはもう少し後になりますな畑近くのご近所さんにこんなものを分けて頂きましたこれトウモロコシの種なんです糖度がすごく高いものが出来るらしい楽しみですよっしー
柏屋のこと

ヨモギ

キク科 別名モチグサ東京でも河原の土手などで摘んでいる人をよく見かけました日当たりのよい土手や道端に緑白色の葉を広げています キクに似た葉は羽状にさけ、裏側には白い毛が密生していますナント言ってもヨモギ団子ですが茹でて刻むのが大変ですね こ...
柏屋のこと

遠路はるばる

今日は数年前に当館で一緒に仕事をしていた元スタッフが宿泊に来てくれます。…フランスから。久しぶりに会えるとあって、当時からいるスタッフは皆楽しみにしています。6,7年ぶりかな。早く来いよ~(もと)