柏屋のこと 快晴! ここ数日、雨だったり曇ったり、時々晴れ間も出たりと、はっきりしない天気が続いてました。今日は久しぶりに快晴!湿気も感じない気持ちの良い天気です。でも、予報を見ると深夜から雨マークが…つかの間の秋晴れですね。(もと) 2013.09.09 柏屋のこと
柏屋のこと 梨 通勤途中に梨園があります。国道353号線からは脇道に入るんですけど。この時期、その梨園前を通る度にいつも「ここの梨を食べてみたい・・・」と思いつつも中々買えずに終わり、気付いたら完売になっているんですよねぇ。今年こそは!と、思ってはいるんで... 2013.09.08 柏屋のこと
柏屋のこと クリタケ モエギタケ科 別名ヤマドリタケ色が栗の実の色に似ているところからきた名前ですミズナラ、クリ、ブナなどの広葉樹の倒木や、枯株に群生します歯切れのよい舌触りがしますまたさっぱりした美味しい出汁がでるので、鍋はもちろん、澄まし汁、味噌汁炒め物、和... 2013.09.06 柏屋のこと
柏屋のこと 【秋の和洋スイーツ巡り】 9月1日より、「四万温泉秋の和洋スイーツ巡り」が始まりました!開催期間:9月1日~11月7日営業時間:店舗により異なります、チラシをご参照ください。 1日でまわってもよし、開催期間中に再度四万温泉へお出かけくださってもよし!スイーツを食べ歩... 2013.09.03 柏屋のこと
柏屋のこと 久々に 柏屋旅館では涼しくなったのでお部屋にいけ花を置き始めました。所々に飾っているので思い出しながら綺麗にみせられる様に頑張っていこうと思います。そして名前も覚えられたらいいですね。AOI 2013.09.03 柏屋のこと
柏屋のこと 涼 まだ暑いと言いながらも夜は大分涼しくなりました。エアコンの涼しさより、自然の涼しさの方が気分的にも涼しさの度合いが違うように思えます。やっぱり涼しさを比べるなら自然の中が一番と暑さの中でも思いますね。(なかじぃ) 2013.09.02 柏屋のこと
柏屋のこと たくさん収穫できました 最近のよっしーはお野菜の収穫に行ってきました今年は甘くて美味しいトウモロコシとトマトがたくさん収穫できました秋茄子が出来るころにまた収穫に行ってきますさてさて、四万温泉の朝晩はだいぶ涼しく、過ごしやすい陽気が続いていますもう秋近い感じがしま... 2013.08.31 柏屋のこと
柏屋のこと 散策 いやな湿気を感じることが少なくなってきました。外に出やすくなり、散策に行かれるお客様も増えてきてますね。当館から温泉街までは2km弱、これから紅葉が終わる11月の終わりころまではのんびり歩いてみるのがおススメです。(もと) 2013.08.30 柏屋のこと
柏屋のこと オモダカ オモダカ科 別名ハナグワイ、ナマイ水田や浅い沼で梅雨の頃、鏃(やじり)形の葉が顔をあげます下辺が大きく切れ込んだ葉はすっきりとしています夏から秋にかけて葉の間から長い花茎がのびて先端に白い三弁の花をつけます葉も食べられますが主に食すのは地下... 2013.08.30 柏屋のこと
柏屋のこと そろそろ 今朝の出勤途中の涼しさは、もう秋が、近づいてるのかと思う感じでした。旅館のところも、川があるお陰か、なんとなく爽やかな感じがしました。処暑が過ぎたからでしょうか!(トミー) 2013.08.29 柏屋のこと
柏屋のこと 夏の終わりから中之条ビエンナーレの前が・・・ 皆さまに応援いただき、今年の8月もたくさんのお客様で賑わっています。例年ですと、これから10月前半まではやや空いている事が多いのですが、ことしは9月13日から約一ヶ月にわたって【中之条ビエンナーレ】が開催されるので、既に多くのご予約をいただ... 2013.08.27 柏屋のこと
柏屋のこと 「ミュゼ」企画展 吾妻の野鳥2 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」では、日本野鳥の会吾妻と共催で、企画展≪吾妻の野鳥2≫を開催しております。群馬県立自然史博物館が所蔵する野鳥の剥製標本、群馬県埋蔵文化財団調査事業団が遺跡より発掘した鳥の足跡、日本野鳥の会吾妻の会員が関わ... 2013.08.27 柏屋のこと
柏屋のこと とんぼ この前、車に乗ろうとしたらアンテナの先にとんぼが止まっていました。走らせるのに戸惑いじーっと見ていると、昔捕まえるのに必死だった時の事を思い出しました。今思うと私の中では凄い事です…AOI 2013.08.26 柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 飲泉カップ 新発売 鎌倉時代から栄えている四万温泉は明治時代に「四万鉱泉取締所組合」ができて、今年で125周年。ということで、125個限定の飲泉カップを作りました。ただいまオンラインショップでも販売中です。レトロなカップはお部屋のインテリアにもおすすめです。 2013.08.24 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと