柏屋のこと

柏屋のこと

今日の四万はこんな感じ

最近のよっしーは雪が降ったので少し前に入手した簡易アイゼンを装着今シーズン2度目の出番です 滑らないので安心ですよっしー
柏屋のこと

明日は雪の予報です

明日、土曜日の天気予報は雪。今まで少なかった雪が、このところ例年並み?の頻度になってきているようです。そして、今朝の気温はマイナス8度。お出かけの際は、暖かくしてお越しください。(もと)
柏屋のこと

ナノハナ

は蕪村の俳句で有名ですが菜の花の原産は西アジアから北ヨ-ロツパです日本には弥生時代に渡来したそうですナノハナはアブラナ属植物全般の花の呼び名として使われ日本だけでも約300種類あるそうですなかでも小松菜のナノハナが美味しいです本当に万能選手...
柏屋のこと

電車で

長期休暇を頂きましたので一人旅で箱根に行ってきました。旅館では温泉やお料理を食べ寛ぎ、帰りは箱根神社へ。おみくじ引いたら何年ぶりかの大吉で嬉しくなりました。また時間があればどこかに行こうかと思います。AOI
柏屋のこと

もうすぐ

バレンタインですね。毎年、美味しい手作りチョコを作って皆を驚かせたい!!と思っていますが本当に料理のセンスがないことに最近落ち込み気味なので来年に見送ることにしました(*_*)とりあえずは美味しいチョコを食べて舌に憶えさせるというセンス磨き...
柏屋のこと

鬼があっという間にやられちゃいました

今日は節分。柏屋旅館にも、鬼がやって来ました。今年は、二匹に増えた鬼でしたが、お客様にも参加いただき豆を投げつけたので、あっという間に退散・・・・今年も良い一年になりそうです!
柏屋のこと

今シーズン2度目のイチゴ狩り

最近のよっしーは最近できた水上のドールランドにいってきましたなんか昔ここには行ったことがあるような気もしますが、ドールランドははじめてなのでとりあえず今シーズン2回目のイチゴ狩りですいイチゴの種類は3種類でした1年中果物狩りが楽しめるところ...
柏屋のこと

レンゲソウ

春が近づいてまいりましたが、春になったらぜひともレンゲソウの花を編んで首飾りや腕輪などにする遊び心をお子さまに教えてあげたいものですね。レンゲソウは昔中国から渡ってきた植物です。レンゲソウは空気中の窒素を取り込んで地中の根粒菌と共生して、地...
柏屋のこと

降りません… 雪

今季の四万温泉は、本当に雪が少ないです。チラチラ降る日は時々あるのですが、積もったのは一度だけ。ここ10数年でこんなに降らないのは初めてですね。この先、雪見風呂が楽しめる程度には降って欲しいですね。(もと)
柏屋のこと

早起きをして

見る空が好きです。 街灯がまだついていて月と星もまだ見えていて端から徐々に明るくなっていくのが。朝風呂される方もたくさんいらっしゃいますが皆さんも空見ていますかねぇ?(SAYAKA)
柏屋のこと

思い出作り

柏屋では学割プランを発売している事もあり、学生の方にもたくさん起こし頂いております。夕食を出す際などに会話をしていると、少しだけ学生時代に戻った気分になりました。こちらも楽しい思い出を作れるように精一杯頑張りたいです。AOI
柏屋のこと

牡蠣を食べに

最近のよっしーは牡蠣が食べたくなったので宮城まで行ってきました牡蠣小屋で食べ放題この時期は焼き牡蠣がベストかないったいいくつ食べたのだろうかしばらく牡蠣は食べなくてもよいかもさてさて、宮城からの帰り道にちょっと寄り道?してかなり久々の麺屋武...
柏屋のこと

クワイ

正月料理には欠かせない縁起物の野菜です。土の中で沢山増えることからヒユウ~と伸びたクワイの芽と縁起を担ぎます。クワイは多年生の水生植物で単子葉植物のオモダカ科に属します。品種にはアオクワイ、シロクワイ、吹田クワイがありますがアオクワイが肉質...
柏屋のこと

今日の四万はこんな感じ

現在の状況はこちらの ライブカメラ から確認できますよっしー
柏屋のこと

寒い日

四万の朝はとても寒いのでずっと布団にもぐりこんでしまいます。そして温かいものが飲みたくなるのでようやくポットとティーカップを購入してみました。しかし、なんだか使えずに飾ってある状態です...AOI