柏屋のこと

柏屋のこと

ズッキーニ(ウリ科)

以前はあまり使用していませんでしたが最近は当館でも夏場よく献立にのるようになりました味も形も胡瓜に似ていますがカボチャの仲間です最近はスーパーなどでもよく見かけるようになりましたので皆さんよくご存じのことと思いますカボチャは熟果を食しますが...
柏屋のこと

テラスで涼む

最近のよっしーはお掃除ロボットを買ってみたメリットは留守の時に掃除しといてくれるとか色々あるのですが、一番のメリットは掃除ロボットをフル稼働させるために床に物を置かなくなったことでお部屋がキレイに見えることでしょうかねさてさて、今の時期は雨...
柏屋のこと

朝靄

早朝、旅館から奥のひなたみ地区を見上げてみてみたら、うっすら靄がかかっていて、実にキレイでした。写真に納めようと思ったのですが、何か調子が悪く撮れませんでした。残念です。(トミー)
柏屋のこと

レインボー

夕立の後、久しぶりに虹を見ました。軽トラックでお使いの途中でしたが、思わずクルマを止めて撮っちゃいました。ところで四万温泉柏屋旅館のお部屋は空に関係ある名前のお部屋が多いのにお気づきでしょうか?虹、月、暁、嶺、夕日、光、星、明・・・先代が名...
柏屋のこと

遠くで

休日の出かけた帰り道、音が鳴っていたので見たところ、どこかでお祭りをやっていたのか、花火が上がっていました。終盤だったので写真は撮れませんでしたが久しぶりの打ち上げ花火、キレイでした。AOI
柏屋のこと

コケモモ(ツツジ)

樹高は10~15㎝で標高の高い所に生えてます葉は楕円形で中心の葉脈がはっきりしています実は1㎝程度で2~3個ずつ集まって沢山つきます秋に実が熟して赤くなってからつまんで採りますジャムや果実酒などにして高原の味を楽しんでください(テツ)
柏屋のこと

朝のドライブ

最近のよっしーは北軽井沢まで焼もろこしを食べに行ってきましたよトウモロコシを2本食べて帰ってきただけですが、朝のドライブは気持ちよかったですよさてさて、そろそろ朝顔も咲き始めますよよっしー
柏屋のこと

温泉坊や

貸切露天風呂「櫻乃湯」に、温泉坊やが仲間入りしました。中之条町の石彫刻人・斎木三男さんの作品です。優しい顔がとても好評です。斎木さんは、中之条ビエンナーレでも活躍していて、つい最近では群馬県庁にぐんまちゃんの石像を納めたことでも知られていま...
柏屋のこと

素敵空間に

なっていたので思わずパチリ(´ω`)客室のお掃除に入ったらあらっステキーと思ったんです。カーテン一つでお部屋の雰囲気がかわりますねぇ♪(SAYAKA)
柏屋のこと

Wi-Fi

私たち四万温泉柏屋旅館や柏屋カフェでは無料でWiFiをご利用いただけます。普段と同じネット環境をお楽しみいただくことができます。いつも通りのメールチェックをされる方、明日の観光スポットを検索する方、お友達にLINEやfacebookなどで「...
柏屋のこと

柏屋スワローズ

毎年ファミリーで遠くからお越しいただいている「つばめ」今年はいつも以上にたくさんの雛が育っています。この子たちが成長して来年もやってきたら、さらに賑やかになりそうですね。四万温泉柏屋旅館
柏屋のこと

ヤマボウシ(ミズキ科)

早いもので暦の上ではもう秋ですまだまだ暑さは続きますので熱中症などにお気をつけください春に4枚の苞(ほう)が花のように開きますその中央の緑色のかたまりが本当の花です秋には葉も実も赤く紅葉します実には長い茎があり、まるでサクランボのようです酸...
柏屋のこと

初ブログ

今月7月1日から正式に柏屋旅館の仲間になりました金子です。今回は初めてスタッフブログを書かせてもらえることにっ!今までは見る側で楽しませてもらっていたこのブログの仲間入りができて、とても嬉しいです!!このブログを通して知ったことや、勉強にな...
柏屋のこと

イベント

四万温泉ではこの期間で多くのイベントが行なわれていた為、温泉街を中心に賑わっておりました。毎回、夏休みの時期はお子さまもたくさん来ていて、元気いっぱいに川で遊んでいます。思い出に残るような旅行になれると嬉しいですね。AOI
柏屋のこと

サワオグルマ(キク科)

田んぼのあぜなど、湿気のある場所に群生します初夏に鮮やかな黄色の花を咲かせます葉や茎は花が咲くまでは柔らかいです春菊に似た風味があります茹でて少し酢のきいた味付けの和え物や天ぷら、炒め物があいますなかでも天ぷらが一番あうと思います(テツ)