柏屋のこと

柏屋のこと

2018年、柏屋公式ブログ年間ランキング発表!

平成最後の年末を迎え2018年ももうすぐ終わり。巷では、色々なランキングが発表されていますね。私たち四万温泉柏屋旅館も、年始早々にトリップアドバイザーのトラベラーズチョイスアワード2018に4年ぶりに選んできただき、年末には同じくトリップア...
柏屋のこと

レインボー

先日、奥四万湖へ行ってみると綺麗な虹が出ていました!新潟県との県境に近い四万温泉では、晴れていても新潟からの風に乗って来た雪が、チラチラ舞うことがよくあります。この日は暖かめだったので、雪ではなく、にわか雨のように降っていたので、虹が出たの...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第62回目は、鍋 物「カキ土手焼き」です。土手焼きは、土鍋の縁にみそを土手のように塗り付けて、乾かし、その中に出汁を入れて、焼き豆腐、しらたき、白菜、生シイタケせり、春菊、長ネギ、えのきだけなどを入れて、みそをときながら、カキを入れて煮ます...
柏屋のこと

スモア

こんにちは、スタッフ ユーキです。柏屋旅館のラウンジは夜、スモア会場に変わります夕食後に甘いお菓子とホットドリンクはいかがですか(∩´ ᵕ `∩)クリスマスシーズン限定です*✲゚ぜひ是非お越し下さい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
柏屋のこと

寒い。

こんばんは。毎日毎日寒い寒いと呪文のように唱えている原田です。こんな時は温かい飲み物が恋しくなりますね。ココアにコーヒー ホットカルピス、ホットレモン、コーンポタージュ。夏には全然飲みたくならないのに冬になると仕事終わりに自動販売機でついつ...
柏屋のこと

マイナス2℃

当館の向かいにある、四万・清流の湯。今朝の写真です。屋根には霜が降りています。昨日の朝、出勤するときの気温は-2℃でした。本格的な冬が来ています。お車でお越しの場合は、スタッドレスタイヤやチェーンご用意を。暖かいかっこうでお越しください。
柏屋のこと

風花

こんばんは。最近の四万温泉は夜から朝にかけて気温がぐっと下がる日が続いています。つい先日の夜は0度まで下がりました。体調に気をつけて日々を過ごさなければいけませんが温泉がとても気持ちよくなる季節でもありますね。今日は新潟と水上の方で雪が降っ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第61回目は、煮 物「あなご白煮鞍掛け」です。えび芋をとぎ汁で湯してのち、砂糖、みりん、薄口しょうゆで味をとっただしで、やわらかに含め煮します。あなごは霜降りしてから、酒、砂糖、塩であたりをつけ白煮し、適当な長さに包丁し、鉢に盛った芋に鞍掛...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第60回目は、蒸 物「鶏 酒蒸し」です。鶏肉は若鶏のやわらかい胸肉を使います。皮目に浅く包丁を入れておきます。薄く塩をあて、30分から2時間おきます。熱湯に一つずつ落として、霜降りにします。鉢に鶏肉を入れ、酒、だし半分で鶏肉にかぶるくらい注...
柏屋のこと

冬の気配

こんばんは。紅葉もピークを終え、寒さが身に染みるようになってきました。だんだんと冬の気配を感じる季節になってきましたね。灯油も買ってきて冬を迎える準備は万端です。この時期になってくるとお風呂掃除の際、落ち葉が大量に落ちてきます。綺麗に落ち葉...
柏屋のこと

ここは?

クイズ! ここは何処でしょう??先日行ってきた場所で撮りました。ヒント!わかりましたか?そう、長崎に行ってきました。最初の写真は、グラバー園内にある、オルト邸です。2枚目は、新地中華街で食べた皿うどん!私は、ちゃんぽんより、皿うどんが好みで...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第59回目は、鍋 物「鯛ちりなべ」です。ちりなべは、白身の魚を昆布を入れて、湯煮して、ちり酢で食べます。鯛の頭は、一度霜降りして残った血やぬめりなどを落とします。とうふときのこ類、青み野菜を取り合わせます。材料は鯛の頭、上身、豆腐、生シイタ...
柏屋のこと

Thank You

こんにちは!かねっしーです先日外国人のお客さまからこんなものをいただきました!いざ掃除をしようと部屋に入ったときに置いてあったので、元気をいただきました!ありがとうございます!(かねっしー)
柏屋のこと

ドラゴンドラ

こんばんは。先日苗場のドラゴンドラに乗ってきました。ちょうどピークの時期でしたのでとてもきれいでしたよ。ゴンドラの終点でお弁当を食べたのですがその時の気温がなんと5度!とても寒かったですが売店で買ったココアがおいしくてたまりませんでした。ま...
柏屋のこと

Hallo Ween!🎃

Happy Hallo Ween!!🎃今日はハロウィンですね🎃🎶 柏屋旅館では無料でジャックオーランタンが作れます!良かったら遊んで下さいね(*´ω`*)