柏屋のこと お掃除を「エンターテイメント」にします! わたしたち柏屋旅館はご存知の通り、チェックインが14時、チェックアウト12時で、22時間ご滞在頂けて、ご好評をいただいています。そして、お客様から時々お声掛けいただくのが「お掃除たいへんですね」というお言葉です。「スタッフのみんなが頑張って... 2011.03.02 柏屋のこと
メルマガバックナンバー [HOT四万す柏屋 Vol.164] 春のお料理になります ( )( ) ) () ( <<<<< ( )( (^_^) )+------------------------o-----o----------------------------+| メールマガジン:HOT四万す(ホットします)柏屋 ... 2011.03.02 メルマガバックナンバー柏屋のこと
柏屋のこと 花粉到来 今週の始めくらいから、目がかゆくなり始めました。おそらく、花粉症ですね。でも、例年に比べるとなり始めが遅いように感じます。もしかしたら、自分の中で強い抗体ができたのかもしれませんね。 そういうポジティブな考えをもちつつ、やはり一ヶ月後は、ヒ... 2011.03.01 柏屋のこと
柏屋のこと みぞれ 雨が降っていたかと思いきやいつの間にか<みぞれ>に変わってました。もしやこのまま雪になるのでは!?4日までは<雪マーク>がついてますね。車がだい~ぶ汚れてきたので洗車したいと思ってるんですけど午前中に洗車すると午後は雨になったりまた翌日は雪... 2011.03.01 柏屋のこと
メルマガバックナンバー [HOT四万す柏屋 Vol.165] 柏屋&四万温泉の状況 +-----------------------------------------------------------+| メールマガジン:HOT四万す(ホットします)柏屋 || 編集・発行 四万温泉 柏屋旅館 2011. 3 .16 V... 2011.03.01 メルマガバックナンバー柏屋のこと
柏屋のこと いってきましたぶらり旅 長期休暇、まずは田舎である宮城の南三陸町でいとこの結婚式に出席してきました。海の見えるチャペルでの素敵な式でした。 結婚式を終えて、わたしはぶらり一人旅へ(^O^)/ 田舎より北にはいったことがなかったので一時間程いった気仙沼で一泊しました... 2011.02.28 柏屋のこと
柏屋のこと 群馬の食べ物 先日ラジオで『群馬の代表的な食べ物は?って聞かれると、なかなか答えられない』と放送していました。群馬は、全国一のこんにゃくの産地だそうです。当館の夕食でも名物として女将の手作りこんにゃくをお出ししています。他に、焼まんじゅうやうどん、漬物も... 2011.02.26 柏屋のこと
柏屋のこと 石段ひな祭り 愛娘が通っている保育園の毎年の行事で、「石段ひな祭り」というのがあり、園児が、お雛様などに扮装し、発表するのですが、なんと、クジで見事に三人寛恕の役を引き当てました。こういうのは一生の思い出になると思うので、楽しんでもらいたいなと思います。... 2011.02.25 柏屋のこと
柏屋のこと 今日の 今日の柏屋は木曜日にも関わらずたくさんお客さまが泊まりに来てくれましたぁ。嬉しいことですねぇ。外国のお客さまもいて全然英語がI don't know で、ショックトゥです。とにかく単語覚えるとこから始めちゃおうカナ。(SAYAKA )四万温... 2011.02.24 柏屋のこと
柏屋のこと ぐんま三大梅林 そろそろ梅の花が咲く時期となりました。京都で梅といえば北野天満宮が有名で毎年訪れていましたが、群馬には●榛名梅林●箕郷梅林●秋間梅林と三大梅林があるそうです。花と香りを楽しみに出掛けてみようと思います。(ひろしィ)四万温泉柏屋旅館 2011.02.23 柏屋のこと
柏屋のこと ひな祭りウィークは「女子会ひな祭りスペシャル」 ひな祭りウィークは、女子同士の旅行がお得! お一人あたり3333円もお得 四万温泉のイケメン和菓子職人が心を込めて作った「桜餅」 などなど、この一週間だけの特典満載です!▼「女子会プラン」ひな祭りスペシャル企画▼ 四万温泉では、趣味で吊る... 2011.02.23 柏屋のこと
柏屋のこと 2匹発見 最近のよっしーはポカポカ陽気に喜んでいますポカポカな気分を楽しんでいると突然寒くなったりするのですがね四万側沿いを散歩していると少しずつお魚さんが見えるようになってきましたね今日は月見橋の下で2匹泳いでいましたよさて、来月から解禁ですね今年... 2011.02.22 柏屋のこと
柏屋のこと つるし雛 今日、明日と<つるし雛体験>を温泉協会で行っております。柏屋の中にもいくつかつるし雛を飾ってあります。見ているだけでも和むんですよね。つるし雛で思い出しました。以前行ったお店<地球屋>さんで<世界一のつるし雛>がありました。ギネス認定です!... 2011.02.20 柏屋のこと