スタッフのつぶやき 柏屋カフェがテレビに! 3月7日、TV東京系列の旅番組『いい旅夢気分』で、柏屋カフェが紹介される予定です。テレビカメラの前で、タレントさんを相手にカフェの店長が緊張しながら会話をしている姿は必見。テレビ局のスタッフさんから『そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ』と言... 2012.02.28 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき このところの 韓国ブームにのって[コーン茶]を飲み始めました。ダイエット効果があるようなないような噂を信じて水出しで作れるので、(水にパックを入れて2時間置くだけ)めんどくざがりのワタシにピッタリなんです。コーラ断ちだっ(SAYAKA)Andro... 2012.02.26 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき リフレッシュ 今日は、いつもよりポカポカでした。思わず、休憩でおふろにはいりました。まさに、格別でした。 気分リフレッシュもできましたし。みなさんも、是非入りにお待ちしてます。(トッティー) 2012.02.22 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 外国人からの取材 先日もとさんがブログに書いていたように一昨日「luxury travel website ChoosyNomad.com. 」という世界の観光情報を発信しているwebサイトの方が、アメリカから柏屋旅館にお泊まりいただき、取材を受けました。四... 2012.02.21 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき グラス ヱビスビールの小さなグラスを発見しました。記憶が定かではないですが多分学生の頃にバイト先で貰ったものだと思います。箱に入ったままだったので新品のままでした。お酒が飲めないのでイメージですが普通のグラスで飲むよりも恵比寿様がいるグラスで飲んだ... 2012.02.12 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 快晴の中 伊香保のスケートリンクに行って来ました。といっても自分が滑るわけではなく、子供のスケート発表会を見に行ったのですが、晴れているぶん風が強く、あまり屋外では見ていられなくて屋内で、ガラス越しに見ていました。しかし、一部の元気な父兄さん方は、颯... 2012.02.10 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 1ヶ月を切りました ひろしィと元柏屋スタッフのアネゴは来月3月3日(土)にホワイトイン高崎で結婚式・披露宴を行います。式まで1ヶ月を切り、席次表やBGM作成などいろいろと準備を進めているところです。お箸で食べるフルコースの料理がとても美味しい式場なので、ご出席... 2012.02.07 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき かるた大会 先日、子供の学校行事で、上毛かるた大会に行って来ました。毎年、この時期にやっているのですが、うちの息子は、去年につづき二回目だったのですが、あまり成績が良くなく、かなり悔しがっておりました。僕は県外出身者なのでやったことはないのですが、群馬... 2012.01.24 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 降りました 昨日の投稿ではトミーが「雪が降らず物足りない」と言っていましたが、降りました。けっこうたっぷりと。今もパラパラ降ってます。今後の天候次第ではありますが、今日、明日あたりに四万温泉へお車でお越しの際には雪道の装備が必要です。(もと)四万温泉柏... 2012.01.20 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき なんだか 雪が少ない四万です今年は多い年かと思ったのですが…どうしちゃったんでしょう。寒いは寒いんですけどねぇホントに出かけるのがおっくうで寒さに打ち勝つのが今季の目標デスということで習い事でもしたいと探し中デス(SAYAKA)Android携帯... 2012.01.17 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき しもやけ 今年も、しもやけの時期到来です。なぜか毎年、耳と足の小指が、しもやけです。 しかも、今年はプラスだ足の親指もです。 深いため息をつくトッティーでした。(トッティー) 2012.01.15 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき ひろしィのお正月 ひろしィの年越しは、四万の稲包神社でした。年越しそばを食べて、みんなでカウントダウンをしてクラッカーを鳴らして餅つきをして新年を迎えました。三ヶ日は、奥さんが僕の実家で母と姉と作ったお節とお雑煮をいただきました。ひろしィはお節がちょっと苦手... 2012.01.09 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき あけました 最近のよっしーは年越しにしゃぶしゃぶしながら新年を迎えましたなんとも贅沢な年越しですたさてさて、今までは一年の計は元旦ではなく大晦日に立てていたのですが、今年は初詣の時にしようと勝手に思いついたのです正月の最初から何か縛られた感じがしてしま... 2012.01.01 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 来年はもっと・・・ 柏屋旅館では、「外国の方にも、温泉旅館、露天風呂、料理、そして四万温泉の雰囲気を、絶対喜んでいただけるはずだ!」という想いのもと、海外からの旅行者に数多く訪れていただいて、楽しんでいただけるような仕組みを考えています。3/11の震災以降、訪... 2011.12.30 スタッフのつぶやき