kashiwa

柏屋のこと

快晴

朝は雨が降ってましたが、今は晴れ。久々の太陽の恵みです。梅雨の時期であるため雨続きだったのでお日様が出ると何だかとても嬉しいです。セミの鳴き声も聞こえるので「あぁ夏だな」と思う瞬間でもありますね。明日はお休みなのでこのまま晴れてくれれば洗濯...
柏屋のこと

ローカル

先日、急な用事が出来たお客様が夕食後に帰られることになりました。 しかし、自宅方面に向かう最終列車は21:00過ぎには出てしまい、もちろんバスもありません。そのお客様は30分ほど待ってようやく迎えに来たタクシーの運転手さんと相談しながら、 ...
柏屋のこと

私事ですが・・・

先日、兄の結婚式があり軽井沢まで行って来ました。ちょっと変わった【石の教会】での挙式でしたが、とても神秘的で素敵な教会でした。私も思わず涙がポロリ!?結婚願望の無い私でさえ、結婚式に出席するとなぜか結婚したいなぁと思ってしまうので不思議です...
柏屋のこと

もうすぐ梅雨明け?

此処2、3日、日中でも20度前後の日が続き、涼しい日が続きました。 内1日は久々長袖を着るくらいでした。 予定では来週になれば梅雨は明けるそうですが、その後の夏の暑さを考えると微妙な感じもしないでもないです( ̄□ ̄;) tomii
柏屋のこと

お祭り

本日から三日間、地元でお祭りがあります。今日は宵祭り、明日は原町祇園祭、明後日は岩櫃祭り。毎年サラシを巻いて太鼓をたたいていましたが今年は忙しくて見に行けるかどうかさえ分からないです。ちょっと残念です。                   ...
柏屋のこと

四万のお湯はいいね

四万温泉の一番の魅力は、やはり訪れた人が必ず 『 四万のお湯はいいね 』 と言っていただける泉質なのでしょう。  お風呂上りのお客様に 『 いかがでしたか? 』 と聞くと  やさしい、 やわらかい、 温まる、 などなど、皆さん満足している様...
柏屋のこと

手作りワイン!!

中之条町の農協さんには、一本一本心を込めてお作りしている手作りワインがあります。地元のワインとして大変人気があり、当館では食前酒としてお出ししています。 売店で売ってほしいとのお客様の声が多く、最近やっと販売できるようになりました! お夕食...
柏屋のこと

博多祇園山笠。

先日15日、僕の地元=福岡では、<博多祇園山笠>のクライマックス行事="追い山"が行われました。 行事としては約2週間を締めくくるモノで、毎年、夜通しの行事にも関わらず九州各地から観光客が集まって来ます。 博多のいくつかの町が一つの"流"(...
柏屋のこと

よく降ります

あたりまえのことかもしれませんが、梅雨入りしてから今日までに雨の降らなかった日はほとんどありません。  梅雨の晴れ間で、 良い天気になったなぁ~ という日でも夕立が来たり、ポツポツ降ったりで、まったく雨の降らなかった日があったのでしょうか?...
柏屋のこと

日を暮れさせるもの!?

最近よく、【ヒグラシ(蜩)】の声を聞くようになりました。夏の夕方、日暮れ時に鳴くことから、「日を暮れさせるもの」としてヒグラシと名が付いたそうですが・・・四万も、もうすぐ梅雨が明けて夏がやってくるんですかね??湿度と雷雨を抜かせば、もう夏と...
柏屋のこと

野反湖

四万温泉の隣、六合村(くにむら)の一番奥にある野反湖(のぞりこ)では、今、ニッコウキスゲが見頃を迎えています。 ルートにもよりますが、四万温泉から1時間半から2時間くらいです。標高も高く涼しいので、隠れた穴場です!? (kashiwa)
柏屋のこと

まだ見ぬ・・・

昨日宿泊のお客様の中に『カモシカ』を見た方がいらっしゃいました。スタッフの中には何度も見ている方もいるんですけど。                                『カモシカだぞ』と言われて見に行けば既にいなくなっているし・・...
柏屋のこと

猛暑。

全国的に、梅雨明け前の猛暑というのは珍しいことのようです。 避暑地なはずの四万も、まだ7月半ばだというのに最近は30度近くの日々です。 通常夕食後にお客様へお出ししている、冷水ポットのおかわりもよくお願いされるようになりました。 個人的には...
柏屋のこと

念願の

今年の秋、長年待ち続けていたブロードバンド回線が四万温泉に来ることになりました!  ADSLが開通する予定です。  『光』を期待していたのですが、現在最速のISDNに比べれば充分な速さになります。  今まで写真のファイルなどを多数送りたいよ...
柏屋のこと

夏の夜空に・・・。 

当館から車で30分程の所に「ほたる保護地」があります。夏の夜空に幻想的な光を放つ蛍。40~50年前までは身近によく見られる光景だったようですが、最近では四万でさえなかなか蛍を見る事は難しいようです。「箱島ほたる保護の会」の皆さんが守り続けて...