kashiwa

柏屋のこと

連休

3連休ということもあって、お休みの方はお出掛けですね。何処へ行っても混んでいるかもしれませんが・・・。                                           出勤時、渋滞にはまりました。多分2キロ以上はあったか...
柏屋のこと

少しずつ....

紅葉がピークを迎えつつあります。毎日、少しずつ変わってゆく山並みを見るのが楽しみです。やっぱり今年はちょっと遅めです(kashiwa)
柏屋のこと

SHINICHIRO ARAKAWA。

投稿のネタを探そうと、何気にヤフーで検索しながらボケ~ッとページを眺めてました。そこで自然と目に入ったのが<SHINICHIRO ARAKAWA>の文字。洋服のデザイナーであり、ブランドなんですが、その人の出身を見ると群馬県桐生市でした。何...
柏屋のこと

引越しの準備

私、四万温泉内に住んでいますが、近日中に四万から車で20分ほど離れた場所へ引越しをする予定です。 少しずつ荷物をまとめはじめているのですが、段ボール箱の数が想像していた以上に多くなってきてます。 当初の予定では徐々に自分で運ぶつもりだったの...
柏屋のこと

本日より・・・!?

お料理が冬のお献立となりました!!味はもちろん!今回も目でも楽しめる彩り鮮やかな料理が勢揃いです!!まるで雪のような○○!優しい味の○○!!洋食風の○○!!!皆様、気になってきませんか?答えは柏屋にあります!!と言う事で皆様のお越しを心より...
柏屋のこと

紅葉

今年の紅葉が見事になって来ました。去年は葉が枯れていたりしたので、それなりに綺麗だったのですが、今年は本当に綺麗です。まだ6・7部咲きぐらいですが。。。         通勤も紅葉を見ながら出勤するので染まっていく木々が楽しみでなりません。...
柏屋のこと

貂(てん)。

先日の帰り道、道路上を横切る貂(てん)を初めて見ました。黄色い体色は一見、狐にも見えましたが、顔を見ると狐じゃない。同乗してたおいちゃんの話しでは貂(てん)、という動物だったらしく、お目にかかれるのはめったにないだそうですね。*おいちゃん:...
柏屋のこと

焼きまんじゅう

先日、tomii が銀泉茶屋の復活を投稿しておりました。  私は昔から上州名物『焼きまんじゅう』が好物で、 四万温泉に来て初めて食べた焼きまんじゅうは銀泉のものでした。  近日中に食べに行くつもりなのですが、 店により まんじゅうにつけるタ...
柏屋のこと

ブログライターのプロフィールを予測しよう!

このブログ 『柏屋旅館の仲間たち』 は、スタッフ4人+私が時々で日替わりで交替して書いています。ブログの文章から予測したスタッフのプロフィールを予測してみてください。こちらから投票できます。投票結果もすぐにご覧になれますので、お気軽にご投票...
柏屋のこと

激安の着物!?

先日お泊りになられたお客様で、群馬の桐生市からお越しになられた方がいらっしゃいました。桐生と言えば織物で有名な町になります。着物好きの私としては、以前から気になっていたもののドコに行けば良いのかが解らず迷っていたのですが、奥様から素敵な情報...
柏屋のこと

久しぶりに・・・

今日は久しぶりにお風呂に入って帰ります。このところちょっと忙しかったので磨いて帰るとします。いつも温泉に入れるのに入らないなんて贅沢ですよね。なかじぃ
柏屋のこと

冬の献立。

11月初旬から夕食のお料理が<冬の献立>に変わります。今は食材の仕入れや盛付の仕方など、どういった流れで進めていくか、最終調整に入ってます。いつものようにHP上にも画像付きで献立を載せる予定です。お楽しみに!tomii
柏屋のこと

紅葉

いよいよ、四万温泉の紅葉が始まってきました。場所や木の種類によっては見事に色づいたのも多く見られるようになって来ました。写真は奥四万湖畔です。見頃を迎えるのは10月末から11月初めになりそうです(kashiwa)
柏屋のこと

寒くなったら、やっぱり・・・!?

当館の夕食は会席風の和食膳です。1、和食と言えば日本酒!   2、寒くなってきたら熱燗!!3、柏屋に来たら骨酒!!!と言う事で、当館にお泊りの際はみきんばオススメの岩魚の骨酒を是非お試し下さい!のんべぇの冬のオススメNo.1です!!(みきん...
柏屋のこと

「銀泉ショップ」。

僕が柏屋に入社し2年半くらいになります。入社当初、温泉街の入口(柏屋側から行くと、赤い橋(=月見橋)を渡ってすぐ右に進んでいくと左側にある)にあった焼き饅頭屋でしたが、数ヶ月後都合により閉店。約2年経ちますが、今月27日より温泉協会がこの店...