kashiwa

四万温泉や群馬県のこと

野菜の王国 群馬県

群馬県吾妻県民局吾妻農業事務所が発行している『あがつま食材カタログ2012』という冊子を何気なく読んでいたら、とんでもない事実を見つけてビックリしてしまいました∑(゚Д゚)群馬県の生産量 ・キャベツ:全国第2位 ・はくさい:全国第5位 ・レ...
柏屋のこと

順調に成長しています

最近のよっしーはお休みをいただいたので沖縄に行って来ました日頃の行いがよいのでしょうか?台風がやってきました荒れた沖縄もなかなか楽しかったですよさてさて、お休みの合間に畑に出かけ雑草を取りに自己流で種まきしたので芽がちゃんと出るか心配でした...
柏屋のこと

夜の柏屋

夜初めて空室のお部屋から外を眺めてみました  川のせせらぎと提灯型の街灯あとは星空だけ 何もないとはなんとすばらしいのでしょう これでお風呂にはいったらぐっすり眠れ そうです                (てつ)
スタッフのつぶやき

散歩

この前のお休みで地元に帰ったときに1時間半くらい、散歩をしました。お気に入りの場所でぼーっとするのが大好きです。四万も凄く川が綺麗で自然が多いので良い天気の日に歩きたいですね。方向音痴なのですが、知らない道に行きたがります。AOIAndro...
四万温泉や群馬県のこと

クラシックカーラリー

今年もたくさんのクラシックカーが四万温泉を通過します。6/8~6/10に開催されるスプレンドーレ伊香保。62台のクラシックカーが参加予定だそうで、四万温泉には9日(土)の午前中に通過します。クラシックカーの形・色・音…。楽しみです。(もと)...
柏屋のこと

爽やかな朝

今朝早く、目覚めたので、四万の新鮮な空気を吸収するために、表に出ました。山の緑と空の青さのコントラストが最高でした。眩しすぎました!!お蔭で気持ちの良い朝を迎えられて、いい気分で仕事に入れました。四万は気持ちいいですね!          ...
スタッフのつぶやき

映画鑑賞

最近、また映画のdvdを見始めたトッティーです。一番最近だと、『2012』という人類滅亡から脱出する映画を鑑賞しました。 基本持ってるdvdがエイリアン侵略や前者に述べたテーマとに偏りつつあります。次は、恋愛映画を鑑賞しようと思うトッティー...
柏屋のこと

四万温泉でゼミ合宿!

今年も、桜美林大学五十嵐ゼミの皆さんが「四万温泉柏屋旅館でゼミ合宿」ということで、お越しいただいています。昼は、温泉街に出てアンケート、夜も夕食後に、ミーティングと、精力的に活動していらっしゃいます。柏屋旅館から、ふたつのテーマをお願いしま...
四万温泉や群馬県のこと

群馬県の日本一

群馬県は車の免許の所有率が日本一。私も勿論車通勤ですので持ってます。10人中7人は所有。車を持ってないと不便だということです。バス・電車など乗り物があっても車を使うということですね。たまに歩くと新鮮さを感じるのはそのせいでしょうか?自然の近...
柏屋のこと

サプライズコンサート

今夜は、チェロをご持参のお客様がいらっしゃり、夕食後、サプライズコンサートを開催しました。館内が優雅なチェロの響きに包まれ、ラウンジに集まったお客様はワインを傾けながら楽しんでいただきました。ありがとうございます!四万温泉柏屋旅館
柏屋スタッフが行く四万グルメの旅

よっしーが行く四万グルメの旅 第10回 一力寿司 その2

四万温泉の住人ならではのディープな四万グルメの魅力をお伝えしますので、四万温泉の新たな魅力が発見できますよ!第10回は、2度目の登場の「一力寿司」です。毎晩のように通っているお寿司屋さんです。最近はお寿司にも飽きてきたので、お通しと寿司ネタ...
スタッフのつぶやき

今年も

行って来ました。長期のお休みを使い、今年は『モロッコ』へインドで熱中症になりかけたワタシですが「インド程暑くないだろ~」なんて…バカな考えどんどん気温が上がり48℃に今年も危うくでした。ラクダもダラけますね笑そんな暑さにはミントティーぐらい...
柏屋のこと

プレゼント実施中!

柏屋旅館ではただいま、毎月あたる懸賞企画を行っています。柏屋スタッフが自信を持っておススメするステキなモノばかりを集めてのみなさまへのプレゼントキャンペーン!ただいま●『柏屋オリジナルTシャツ』(~6/25まで)●『湯ラクス』(~6/10ま...
柏屋のこと

本日、満室御礼!明日は?? 休館日返上【超お得価格】でご宿泊できます

今日、明日に予定していた修繕工事が延期になり、急遽、休館日返上【超お得価格】でご宿泊できます、とのご案内を数日前にしましたところ、本日(30日)はあっという間にご予約をたくさん頂き、畳替えのため使えないお部屋を除いて【満室】をいただきました...
四万温泉や群馬県のこと

グッドシーズン

新緑の四万温泉。暑くも寒くもなく、散策してお風呂に入り、夕食後にはちょっと外の風にあたりに行く。今は私のおススメするグッドシーズンです。しかも比較的にお客さまの少ない時期。のんびりしにお越しください。(もと)四万温泉柏屋旅館