スタッフのつぶやき 5月 こんにちは!かねっしーです5月に入り、ゴールデンウィークも後半にさしかかりましたね。気持ちの良いお天気が続いています!皆さまいかがお過ごしでしょうか。柏屋旅館の装いも新しくなりました。 5月といえば個人的にとても思い入れがあり、私事ですが5... 2023.05.04 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 緑 こんにちは!かねっしーです4月も残り僅かとなりましたが、もうすっかり新緑の四万温泉となりました。緑色にはリラックス、リフレッシュ、安心感、調和、癒しの心理的効果があるみたいですね。ぜひ、四万温泉に浸かりながら新緑を眺めて、心もからだもリフレ... 2023.04.26 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき アクティビティ こんにちは!かねっしーですチェックアウトの際にお客さまからこんな幸せな物をいただきました!! とても大きなイチゴですよね!美味しくいただきました!ありがとうございます(*^^*)さて、これから夏にかけて段々と暑くなっていきますが、水上でのア... 2023.04.23 スタッフのつぶやき四万温泉の観光や過ごし方
スタッフのつぶやき 桜から新緑へ こんにちは!かねっしーです毎年この時期になると、桜の季節はあっという間だなと感じます。四万温泉でも少しずつ桜が散り始め、山の緑が徐々に濃くなってきました。気温も心地よく、過ごしやすい春の四万温泉にぜひ!皆さまも癒されに来てください(*^^*... 2023.04.12 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき エイプリルフール2023 こんにちは!かねっしーです毎年恒例、柏屋旅館のエイプリルフール!今年は【四万ブルー色の絵の具が新発売!】でした!四万温泉の自慢の1つでもある、四万川の水の色の【四万ブルー】この特別な青色をテーマに、今回の案が誕生しました。そしてこの新色【四... 2023.04.02 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 新しい観光スポット! こんにちは!かねっしーです2023年3月21日に『道の駅まえばし赤城』がオープンしました!!渋川伊香保IC、駒寄ICから車で10分の場所にあるので、四万温泉から帰るお客さま、四万温泉へお越しのお客さまでも比較的立ち寄りやすい場所にあります。... 2023.03.24 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 石窯バスクチーズケーキ こんにちは!かねっしーです柏屋旅館の姉妹店シマテラスにて販売しております【石窯バスクチーズケーキ】こちらのホールケーキが柏屋旅館でもお買い求めいただけるようになります!柏屋旅館の売店にて近日中に販売予定です。※冷凍のままお渡しいたします。四... 2023.03.11 スタッフのつぶやき四万温泉や群馬県のこと
スタッフのつぶやき ひな人形 こんにちは!かねっしーです明日、3月3日はひな祭りですね!外に出ると各地でひな人形やつるし雛、ひな祭りに関連した飾りなど良く見かけます。そんなひな祭りシーズンという事もあり、中之条町にある歴史と民俗の博物館「ミュゼ」にて期間限定で開催してい... 2023.03.02 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 四万温泉の日常? とある冬の日…「お疲れさまでしたー!」「さーて仕事も終わったし帰るぞー」…駐車場へ「車の鍵出して、ドアを開けてっと」「うわぁ車の中寒すぎるっ!まずはエンジンかけて暖めよう」何の音楽を聴きながら帰ろうかなぁーとケータイをいじりながら、ふとフロ... 2023.01.06 スタッフのつぶやき
柏屋のこと 門松 こんにちは!かねっしーです先日空いた時間に甌穴に行ってきました!冬季は川の近くまで降りられませんので、上から覗いて自然を感じることが出来ます。さて、クリスマスシーズンが終わったかと思うと、あっという間に今年も残すところ後わずか…皆さまにとっ... 2022.12.30 柏屋のこと
スタッフのつぶやき 雪道に注意 こんにちは!かねっしーです↑の写真は昨日の写真ですが、今朝はしっかりと雪が積もりました。固まった雪が凍るこれからがとても滑りやすくなると思われますので、お車でお越しの際や、お出掛けで外を歩くときなど、くれぐれもお気をつけください。さて、クリ... 2022.12.23 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 露天風呂と紅葉 こんにちは!かねっしーです先日お客さまから「朝、露天風呂に入ったら紅葉がスゴい綺麗でした!」とお言葉をいただきました。個人的にも、今の時期は晴れた朝に見る紅葉が一番キレイだと思っています。ひんやりとした澄んだ空気と青空に映える紅葉、そして温... 2022.11.08 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき ぐるりんバス運行中 こんにちは!かねっしーです四万温泉の山々が少しずつ赤や黄色に染まっていっています。紅葉間近の四万温泉ですが、期間限定で【ぐるりんバス】が運行しております。ぐるりんバスは通常の路線バスでは通らない奥四万湖(四万川ダム)まで行けるのが魅力です!... 2022.10.26 スタッフのつぶやき四万温泉の観光や過ごし方