Kashiwabara

四万温泉や周辺の滝めぐり

六合の世立八滝・大仙の滝

▲ 大仙(おおぜん)の滝四万温泉のお隣、同じ中之条町にある六合(くに)エリアは、豊かな自然が残る風光明媚なエリアです。六合の世立地区には、世立八滝という、八つの名瀑があります。そのうち、大仙(おおぜん)の滝と段々(だった)の滝に行ってきまし...
柏屋のこと

秋の宿泊券プレゼント実施中

ただいま、四万温泉柏屋旅館のペア宿泊券プレゼント企画実施中です!街全体が紅葉の名所の四万温泉へ。応募締め切りは11月15日。当選者は、A.Iさま(女性)でした。おめでとうございます!A.Iさまにはメールにて連絡させていただきました。
四万温泉や周辺の滝めぐり

桃太郎の滝は四万温泉柏屋旅館のすぐ近く、お散歩に

桃太郎の滝は、柏屋旅館のすぐ近く。250mほどの距離で、道路からすぐに降りることができますので、一番手軽に行くことができる滝です。チェックイン後や朝のお散歩にオススメです。滝が流れ落ちる場所が発電用の小さなダムになっているので、真っ青な湖面...
柏屋のこと

変顔アートついに公開!

中之条ビエンナーレ連動で、柏屋旅館で楽しんでいただいている「変顔アート」いつもお泊りのお客様からブログ公開OKを頂きましたので公開しちゃいます。ふたりとも、とてもキュート!? ですね。そのほかにもたくさんのキュートな写真が集まっています。ぜ...
四万温泉や群馬県のこと

今年もお祭りがやってきました!

毎年恒例、10月7、8日に開催される、四万の湯の恵みに感謝する。四万温泉湯前神社大祭が今年も爽やかな秋空の下、開催されました。柏屋カフェ周辺の新湯地区を巡る山車と、山口温泉口方面を巡る山車の二台が温泉街を練り歩きました。スタッフHarada...
四万温泉や周辺の滝めぐり

四万温泉の不動の滝

「不動の滝」はGoogle Mapなどには表示されていますが、私も今まで行ったことがなく、また、四万温泉のみどころスポットとしても全く取り上げられていない謎の滝で、前々から気になっていました。ちょっと時間ができたので行ってきました。実際に行...
柏屋のこと

かもしかパレード

▲ 見る人が見れば一発でわかる、あの馬のペインティングだそうです中之条ビエンナーレ連動で、お客さまにお楽しみいただいている、かもしかをペイントしていただくアート「かもしかパレード」たくさんの作品が集まってきました。素焼きのかもしかを思い思い...
柏屋のこと

ダリア園

先日は、埼玉県へダリアを見に行ってきました。5000株、300種類ともあって気づけば2時間かけて観賞しておりました。普段ではあまり見たことがない為とても感動しました。早速苗も購入しましたので綺麗に咲いてくれるよう、お世話してみます。AOI
柏屋のこと

禁煙化のお知らせ

いつも四万温泉柏屋旅館をご利用頂きましてありがとうございます。当館では、2015年10月1日より、全面禁煙とさせていただきました。愛煙家の皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承の程お願い申し上げます。尚、喫煙されるご宿...
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉周辺でリンゴ狩り

四万温泉周辺では、今の時期、リンゴ狩りが楽しめます!四万温泉のある、中之条町の旧沢田村周辺では、リンゴの栽培がとても盛んです。私たち柏屋旅館でも、朝食のリンゴジュースや、夕食のデザートのアップルパイなどに地元沢田産のリンゴを使っています。金...
四万温泉や周辺の滝めぐり

小泉の滝は車で簡単にアクセスできる四万温泉の滝です

小泉の滝は、四万温泉街の奥の方、新湯(あらゆ)から日向見(ひなたみ)に向かう、ゆずりは地区の四万川に注ぐ滝です。柏屋旅館からだとおよそ3km弱の距離です。道沿いの「滝見園地」というあずまやから対岸の滝を見下ろすように見ることができる滝です。...
柏屋のこと

ゼミ合宿で四万温泉へ!素敵なアイデアをいただきました

毎年、春と秋にお越し下さり、四万温泉の調査や活性化のアイデアを出していただいている、桜美林大学のビジネスマネジメント学群・五十嵐ゼミの皆さんにお越しいただきました。四万温泉協会で、四万温泉の関係者数名ともに、四万温泉内の交通手段に関するご提...
スタッフYuukiのアートたち

かしわやビエンナーレ2015

▲仲良しファミリーの作品です、かもしかパレード▲現在開催中のアートの祭典「中之条ビエンナーレ」に合わせて、私たち柏屋旅館では、中之条ビエンナーレの宿泊プランを販売すると同時に、お客さまご自身にアート体験していただいたり、アートを展示させてい...
中之条ビエンナーレ

久しぶりの青空、明日から中之条ビエンナーレですね

今朝の四万温泉は、久しぶりに青空が広がりました。爽やかな秋到来ですね。明日から一ヶ月間は、現代アートの祭典、中之条ビエンナーレ2015が開催されます。各アート会場前に看板も設置され、盛り上がってきました。私たち柏屋旅館も楽しい中之条ビエンナ...
ご夕食の献立

秋のおもてなし、ご夕食の献立

秋のおもてなし食欲の秋。秋色でホッとしていただくような献立です。群馬の名峰武尊(ほたか)山麓産の武尊サーモンなど群馬産の食材と秋の食材をバランスよく組み合わせました。料理長 井上哲夫食前酒大盃の梅酒 榛名山麓の酒蔵「大盃」の日本酒で作った梅...