Kashiwabara

四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉を自転車で巡ろう!

最近、アクションカメラをヤフオクでゲットしました(笑それで、なにかいい使い方はないか、考えています。いいアイデアがあったら教えてくださいね!まず最初に、自転車で温泉街を巡ってみました。温泉街を四万温泉協会から落合通りまで往復したのと、新湯か...
四万温泉の観光や過ごし方

スタッフが行く四万グルメの旅 第16回 やきとり田吾作

夜のお店が少なくて寂しかった四万温泉ですが、カネイチハナレとともに夜のお店の幅を広げてくださったのが、焼き鳥居酒屋「田吾作」です。待望の居酒屋ということで、宿泊のお客さまも地元民もとても喜んでいます。自慢料理は焼鳥と餃子、麻婆豆腐だそうです...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 街全体もある意味アートな中之条&伊勢町エリア

中之条ビエンナーレ2019も、あと10日あまり。Kenのように、ランニングで周ったりはできませんが・・・少しずつアート巡りに出かけています。ということで、今日は少し前に撮りためておいた中之条 & 伊勢町エリアです。
ご夕食の献立

ご夕食が「初秋」の献立になりました。

涼しく過ごしやすくなる四万温泉、きのこや栗など秋の味覚をごゆっくりお楽しみください。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。群馬は東日本一の梅の産地でもあります。名物女将の手作り、花豆と刺身こんにゃく定番でご好評をい...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 四万温泉と伊参の小学校

いよいよ、中之条ビエンナーレ2019が始まり、スタッフも町内各地の作品鑑賞に出かけています。また、お客さまも中之条ビエンナーレのご宿泊プランをご利用の方が増えてきました。今日は、今や廃校になった2つの小学校、四万温泉の旧第三小学校と、伊参(...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 メイキング画像 その2 | 開催まであと少しですね

中之条ビエンナーレ2019まで、1週間を切り、最後の準備作業に作家の皆さんも忙しそうです。どんな感じなのか、何箇所かまわってきました。六合エリアの太子駅は、リーフレットの表紙にも使われた場所です。これはこれで完成なのか、まだ制作途中なのか、...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 – メイキング画像

町全体が現代アートの美術館になるアートイベント、中之条ビエンナーレ2019まで、いよいよあと2週間。ことしも、150組のアーティストの作品が町内50会場で展示されます。私たち四万温泉柏屋旅館ではこのイベントに合わせ、チケット&アート体験付き...
ご夕食の献立

ご夕食が「初秋」の献立になりました

暑い夏を涼しく過ごせるよう、冷たくお召し上がりいただける料理を揃えました。色鮮やかな夏野菜と上州ステビアポークや赤城鶏など群馬の食材とのハーモニーをお楽しみください。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。群馬は東日...
柏屋スタッフが行く四万グルメの旅

スタッフが行く四万グルメの旅第15回 ラトリエブルー

四万ブルーの奥四万湖畔にある「せせらぎ資料館」は、いままで、日帰り温泉こしきの湯がありましたが、それがなくなり、新たにカフェ・ラトリエブルーがオープンしました。新湯地区にあったお土産屋の「まりや」さんがこちらに移転し、カフェとして名前も一新...
四万温泉の観光や過ごし方

新緑と四万ブルー!

先日の大雨の後の四万温泉は毎日、青空が広がり、気持ち良い日々が続いています。お客さまも、ゆっくり散歩したり四万ブルーの奥四万湖へ出かけたりと、静かな高原リゾートの初夏を満喫していただいています。新緑が最高に綺麗な時期、紅葉の時期とともにオス...
四万温泉の観光や過ごし方

スタッフが行く四万グルメの旅第14回 カネイチハナレ

変わらないようでいて、徐々に変わっている四万温泉街。このところ、何軒か新しいお店ができましたので、久し振りに四万グルメの旅を再開します。再開最初のお店は、四万温泉初のフレンチ「カネイチハナレ」です。四万温泉の落合通り、うなぎが人気のくれない...
ご夕食の献立

ご夕食が「初夏」の献立になりました

新緑の四万温泉を感じさせる、緑の食材や旬の食材に、いなか豚や県産野菜、地元高校の生徒が作ったトマト「甘しずく」などを組み合わせました。爽やかな新緑の季節を料理でも感じていただければ幸いです。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作ら...
四万温泉の観光や過ごし方

桜満開、四万温泉。うららかな春の日を楽しみませんか(2019)

平成最後のお花見は四万温泉へ!いよいよ、四万温泉の桜が見頃を迎えました。気持ち良い春の陽に誘われて、レンタサイクルで四万温泉を巡るお客さまも増えてきました。どこを撮ってもフォトジェニックな、桜の時期の四万温泉、GW前がオススメです。四万温泉...
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉もいよいよ春本番!桜ももう少しで満開です(2019)

四万温泉にも遅い春がやってきました。雪解け水を湛えた奥四万湖は満水で、一年中で四万ブルーが一番綺麗な時期を迎えました。ここ数日でやっと桜が咲き始め、来週中頃が満開になりそうです。
四万温泉や群馬県のこと

季節外れの雪も風情があっていいですね!

四万温泉では、4月3日に続き、昨日(9日)も今日も雪模様です。春の雪はよくあるのですが、4月に入って3日も雪になるのはここ数年では珍しいです。でも、そのおかげで、綺麗な雪景色を堪能できますし、4月の雪とあって道路には積もりません。ちょっと寒...